fc2ブログ


広告

kage

オカルト新着記事

kage

スポンサーサイト

kage

--/--/-- (--)

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。


関連するタグ

関連するタグ
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww

これだけは読んどけっていうホラー小説でおすすめある?

kage

2018/10/20 (Sat)

1: 2018/10/19(金)14:31:00 ID:03h

ちな作家は小林泰三、貴志祐介、恒川光太郎、朱川湊人が好き




関連するタグ
2: 2018/10/19(金)14:37:54 ID:zaz

綾辻行人とか飴村行がええんちゃう
まあ飴村行の粘着はたぶん笑っちゃうと思うけど、綾辻行人なら何読んでもイッチのツボに入るんではないかと


3: 2018/10/19(金)14:39:31 ID:03h

>>2
綾辻はいわゆる館シリーズは暗黒館まで読んだけど
ホラーはアナザーとかかな?
アニメのほうを見たいなとは思ってた


11: 2018/10/19(金)14:53:34 ID:zaz

>>3
アニメはキャラデザ見て想像の肥やしにする程度でええと思うけどアニメ入りも悪くないで
原作は猟奇系というかサイコパス系好きなら一読の価値アリや


12: 2018/10/19(金)14:54:36 ID:03h

>>11
マジか
あんまアニメのほうの完成度高くないん?


18: 2018/10/19(金)15:01:04 ID:zaz

>>12
いや最高に面白かったで
ただ原作至上主義者からみると質高くとも制約のゆるいアニメでも映像化したらこの程度か、感はあった
アニメから入るってんなら抜群の出来やけど、小説読んでたらグロリョナシーンではーん…ってなると思う


21: 2018/10/19(金)15:02:09 ID:03h

>>18
グロはアニメだと優しくなってる感じか


4: 2018/10/19(金)14:47:51 ID:6ou

もうすぐ映画やるし澤村伊智の「ぼぎわんが、来る」読むんやで
感覚としては「プロが本気で書いた洒落怖」だから馴染みがあるならノれると思う


5: 2018/10/19(金)14:48:25 ID:03h

あ、面白そう


6: 2018/10/19(金)14:49:25 ID:03h

洒落怖路線は好きやわ
とくにオチなしで正体不明系みたいなの


7: 2018/10/19(金)14:49:52 ID:vpq

ホラーって下手に長いより短い方がいいよな
小説も映像も
ホラー映画とか中だるみしまくって全く怖くない


9: 2018/10/19(金)14:51:05 ID:03h

>>7
分かるわ
緩急つけてささっと終わってほしい


8: 2018/10/19(金)14:51:03 ID:93h

洋物に大海がひろがっとるぞ


10: 2018/10/19(金)14:51:28 ID:03h

>>8
スティーブンキングくらいしか知らんわ


13: 2018/10/19(金)14:57:16 ID:lCP

酔歩する男って書きに来たら
>>1で小林泰三既に挙げられてた


14: 2018/10/19(金)14:59:08 ID:03h

>>13
酔歩する男は小林泰三で多分一番すきやわ
SFでは天獄と地国が好きやけど


19: 2018/10/19(金)15:01:14 ID:lCP

>>14
手児奈ァー
顔と足をくっつけて復活させようと必死だったのです←すこ


15: 2018/10/19(金)14:59:40 ID:03h

あとキャッシュとか
発想がぐうすこ


16: 2018/10/19(金)15:00:36 ID:6ou

スレチやが「ホラー映画で殺されない方法」って本がクッソ面白かったからホラー好きなら読むんやで


17: 2018/10/19(金)15:00:57 ID:03h

>>16
キャビンみたいな感じかな


20: 2018/10/19(金)15:02:09 ID:6ou

>>17
まさにそれや
ホラー作品をメタ視点で見るとおもろい
ホラーとコメディは紙一重ってよく言われるしな


22: 2018/10/19(金)15:06:36 ID:03h

ゾンビものとかモンスターものはほとんどコメディだよね
小林泰三の肉食屋敷はわりとコメディ的なババーンてのとホラーが両立しててよかった


23: 2018/10/19(金)15:07:42 ID:lCP

ゾンビと言えば屍鬼
小野不由実の


24: 2018/10/19(金)15:12:01 ID:03h

>>23
あーそれも
アニメになってたな
そういえば残穢は名作らしいね
文庫買ったけど本棚のどっかいったわ


25: 2018/10/19(金)15:15:17 ID:lCP

>>24
残穢は実写化されてるからそっちでもおk
屍鬼のアニメはフジリューだから好みが分かれる


27: 2018/10/19(金)15:17:45 ID:03h

>>25
藤竜って封神演技やっけ


29: 2018/10/19(金)15:19:31 ID:lCP

>>27
そうそう
ワイは嫌いじゃないからいけたけど原作が重厚だから原作→漫画またはアニメだと違和感あるかも
漫画またはアニメ→原作の方が二度楽しめる


30: 2018/10/19(金)15:24:24 ID:03h

>>29
なるほど


26: 2018/10/19(金)15:17:23 ID:6ou

映画の残穢も好きやけどラストの炭人形はなんとかならんかんったんか
笑ってもうたぞアレ


28: 2018/10/19(金)15:19:15 ID:lHj

横溝正志だろ


31: 2018/10/19(金)15:24:59 ID:03h

>>28
そういや角川ホラー大賞って今年から横溝正史賞と統合されたよな


32: 2018/10/19(金)15:25:48 ID:rh8

クトゥルフ大好きおじさん何かってーとギャグに逃げるからきらい


引用元: ・これだけは読んどけっていうホラー小説でおすすめある?

関連記事


関連するタグ
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww

コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。