広告

オカルト新着記事

漫画版ナウシカとかいう宮崎駿の闇wwwwwww

2018/10/18 (Thu)
1: 2018/10/17(水)19:35:14 ID:4f1
映画版ナウシカ→博愛が大切!争いはやめて!
漫画版ナウシカ→新人類は人間とは言えないので巨神兵使って滅ぼします!
漫画版ナウシカ→新人類は人間とは言えないので巨神兵使って滅ぼします!
関連するタグ
2: 2018/10/17(水)19:36:45 ID:3Mo
AKIRAも漫画だと闇深なんやっけ
3: 2018/10/17(水)19:37:20 ID:4f1
>>2
エグいシーン多いだけで闇深ではない
基本ヤンキーのノリで終わるのは同じ
エグいシーン多いだけで闇深ではない
基本ヤンキーのノリで終わるのは同じ
4: 2018/10/17(水)19:38:04 ID:zrj
こんなことやるからジブリの都市伝説が増えるんやと思う
5: 2018/10/17(水)19:38:07 ID:dkm
漫画版ナウシカは引っ張るだけ引っ張って何も得る物が無かった適菜
11: 2018/10/17(水)19:38:41 ID:4f1
>>5
虚無的すぎる
虚無的すぎる
12: 2018/10/17(水)19:39:26 ID:dkm
>>11
読んでる側も徒労感が半端ないンゴねぇ
読んでる側も徒労感が半端ないンゴねぇ
6: 2018/10/17(水)19:38:17 ID:p5R
新人類起こしために他の人類造るって変だよな
ロボ任せで良いだろ
ロボ任せで良いだろ
9: 2018/10/17(水)19:38:34 ID:zrj
>>6
実質ロボやろ
実質ロボやろ
7: 2018/10/17(水)19:38:25 ID:1YD
テトを殺したバカ息子を許すな
8: 2018/10/17(水)19:38:25 ID:4f1
AKIRAの漫画は騒動が収まってアメリカが支援しようとしてネオ東京に降りるんだけど
金田たちが支援いらねーよ!未来は俺たち自身で切り開く!って爆走してエンド
金田たちが支援いらねーよ!未来は俺たち自身で切り開く!って爆走してエンド
10: 2018/10/17(水)19:38:36 ID:4YU
最後のとこ庭の主に共感するんだよなぁ
13: 2018/10/17(水)19:39:31 ID:4f1
>>10
庭の主も墓所の主も間違ってはないよな
放置ならまだしも巨神兵使って壊すのはやりすぎやわ
庭の主も墓所の主も間違ってはないよな
放置ならまだしも巨神兵使って壊すのはやりすぎやわ
14: 2018/10/17(水)19:39:58 ID:1YD
ヴ王とかいう適当な名前
18: 2018/10/17(水)19:41:20 ID:4f1
>>14
ゲスキャラかと思ったらカッコ良くて草生えるんだよなあ
そのヴ王に「破壊と慈悲の混沌」って褒められるナウシカ
ゲスキャラかと思ったらカッコ良くて草生えるんだよなあ
そのヴ王に「破壊と慈悲の混沌」って褒められるナウシカ
15: 2018/10/17(水)19:40:01 ID:p5R
現状の東京五輪もグッダグダなのにAKIRAの世界の東京五輪ってどうなるん?
16: 2018/10/17(水)19:40:32 ID:IFa
>>15
何やこいつ
何やこいつ
17: 2018/10/17(水)19:40:34 ID:4f1
漫画版ナウシカのヤバいところ
ナウシカが巨神兵を利用する
しかも全く主観的かつ恣意的な理由で乱用
巨神兵はナウシカを母親として慕うのに散々コキ使われて体崩壊して死ぬ
ナウシカが巨神兵を利用する
しかも全く主観的かつ恣意的な理由で乱用
巨神兵はナウシカを母親として慕うのに散々コキ使われて体崩壊して死ぬ
19: 2018/10/17(水)19:41:35 ID:dkm
>>17
最初良い親として振舞って壊れていく姿は毒親を思わせるものがあるンゴね
最初良い親として振舞って壊れていく姿は毒親を思わせるものがあるンゴね
21: 2018/10/17(水)19:42:30 ID:4f1
>>19
巨神兵を作られたとは命として考えると結構キツいよな
映画版ナウシカからすると人格が違いすぎて驚く
巨神兵を作られたとは命として考えると結構キツいよな
映画版ナウシカからすると人格が違いすぎて驚く
27: 2018/10/17(水)19:44:20 ID:dkm
>>21
漫画版は人格が破綻していく過程として見るとよく出来てる気がするわ
映画版はぐう聖やけど
漫画版は人格が破綻していく過程として見るとよく出来てる気がするわ
映画版はぐう聖やけど
20: 2018/10/17(水)19:42:02 ID:1YD
>>17
テトも死ぬ
テトも死ぬ
23: 2018/10/17(水)19:43:05 ID:oeK
>>17
あれは可哀想やったな
結局、ナウシカのせいで墓所の人類は絶滅。ナウシカたちが浄化された世界に適応することが出来るかもしれない技術も失われた訳やな
あれは可哀想やったな
結局、ナウシカのせいで墓所の人類は絶滅。ナウシカたちが浄化された世界に適応することが出来るかもしれない技術も失われた訳やな
25: 2018/10/17(水)19:43:42 ID:4f1
>>23
しかもナウシカだけは庭で改造手術したから浄化された世界でも生きていけるんだよなあ
まあそれまでに寿命来るかも分からんけど
しかもナウシカだけは庭で改造手術したから浄化された世界でも生きていけるんだよなあ
まあそれまでに寿命来るかも分からんけど
22: 2018/10/17(水)19:42:48 ID:3Xi
砦の攻防が最高潮
後はどうでもええ
後はどうでもええ
24: 2018/10/17(水)19:43:12 ID:1YD
アニメナウシカもおのれえええええええがこわい
26: 2018/10/17(水)19:43:52 ID:1YD
クシャナ殿下は原作の方がいい
29: 2018/10/17(水)19:45:29 ID:4f1
>>26
ワイは漫画の方がええわ
映画だと単純に冷酷な指揮官だったけどナウシカに心動かされるキャラでしかないけど
漫画だとああなった経緯とか兄弟との戦いがあって好き
あれだけ殺そうと頑張ってたのに蟲があっさり仇の兄を殺してしまうところとか
自分も死にそうになって「お前が私の死か」って言うところぐうカッコいい
このセリフはゲド戦記がオマージュしてるし
ワイは漫画の方がええわ
映画だと単純に冷酷な指揮官だったけどナウシカに心動かされるキャラでしかないけど
漫画だとああなった経緯とか兄弟との戦いがあって好き
あれだけ殺そうと頑張ってたのに蟲があっさり仇の兄を殺してしまうところとか
自分も死にそうになって「お前が私の死か」って言うところぐうカッコいい
このセリフはゲド戦記がオマージュしてるし
31: 2018/10/17(水)19:46:42 ID:F2X
>>29
漫画が原作やぞ
甲冑騎士が鉄砲ぶっ放すのぐうカッコいい
漫画が原作やぞ
甲冑騎士が鉄砲ぶっ放すのぐうカッコいい
32: 2018/10/17(水)19:47:32 ID:4f1
>>31
そうだった
映画作りたいから先に連載開始したんやっけ
映画の時点だと単行本の1巻くらいまでなんやろ
そうだった
映画作りたいから先に連載開始したんやっけ
映画の時点だと単行本の1巻くらいまでなんやろ
33: 2018/10/17(水)19:48:28 ID:F2X
>>32
熱風ではもう映画作らへん言うて普通に漫画書いてたら映画の話が来てじゃあ作るかって事になったって書いてあったぞ
熱風ではもう映画作らへん言うて普通に漫画書いてたら映画の話が来てじゃあ作るかって事になったって書いてあったぞ
34: 2018/10/17(水)19:48:36 ID:1YD
>>31
先込め式じゃないのがええな
勝手にマスケットのイメージだったわ
先込め式じゃないのがええな
勝手にマスケットのイメージだったわ
28: 2018/10/17(水)19:45:16 ID:tbU
漫画版が映画版の後の正史やろ
30: 2018/10/17(水)19:46:37 ID:tqW
ユパ様が死ぬとこで号泣
36: 2018/10/17(水)19:51:39 ID:4f1
どうでもいいけど
ナウシカのガンシップって二発の大砲以外に武器あったっけ?
ナウシカのガンシップって二発の大砲以外に武器あったっけ?
37: 2018/10/17(水)19:51:41 ID:dkm
クシャナ殿下とナウシカだとどっちが人気あるんやろ
38: 2018/10/17(水)19:51:44 ID:n7O
巨神兵共闘はホンマ熱かった
その前のグダグダが痛い
その前のグダグダが痛い
40: 2018/10/17(水)19:52:39 ID:4f1
>>38
ナムリスvsナウシカが最高潮やと思うわ
そこから巨神兵が出てくる高揚感
その後の展開は無理矢理話を終わらそうとしてる感が凄いし後味悪い
ナムリスvsナウシカが最高潮やと思うわ
そこから巨神兵が出てくる高揚感
その後の展開は無理矢理話を終わらそうとしてる感が凄いし後味悪い
39: 2018/10/17(水)19:52:30 ID:1YD
意外と機関銃や自動小銃が結構あるナウシカ世界
41: 2018/10/17(水)19:52:39 ID:n7O
アスベルとかいう地味すぎて名前が全く出てこないヒロイン
42: 2018/10/17(水)19:53:15 ID:4f1
>>41
初期だとナウシカとフラグ立ってるけど
最終的にケチャとかいうドルクの女と結ばれましたね
初期だとナウシカとフラグ立ってるけど
最終的にケチャとかいうドルクの女と結ばれましたね
48: 2018/10/17(水)19:56:02 ID:n7O
>>42
ただ喜んで抱き合っていただけなのでセーフ
ただ喜んで抱き合っていただけなのでセーフ
43: 2018/10/17(水)19:53:24 ID:DiU
新人類は争いを好まない様になってんのか
こいつらこそロボットやろ
こいつらこそロボットやろ
44: 2018/10/17(水)19:54:25 ID:4f1
>>43
それがナウシカの主張やな
けど墓所の主だって人類の争いの果てに世界の崩壊があったことを味わっているわけで
ナウシカの主張が一理あるとしても破壊はやりすぎ
それがナウシカの主張やな
けど墓所の主だって人類の争いの果てに世界の崩壊があったことを味わっているわけで
ナウシカの主張が一理あるとしても破壊はやりすぎ
45: 2018/10/17(水)19:54:57 ID:dkm
しかし冷静に考えると何でトルメキアは風の谷にちょっかい掛けたんやろな
47: 2018/10/17(水)19:55:44 ID:4f1
>>45
ガンシップが相当な戦力になるらしい
ガンシップが相当な戦力になるらしい
49: 2018/10/17(水)19:56:20 ID:dkm
>>47
普通に商取引持ち掛けた方が良かったんじゃないですかね
普通に商取引持ち掛けた方が良かったんじゃないですかね
58: 2018/10/17(水)19:58:27 ID:4f1
>>49
無理
風の谷がデカい面できるのはガンシップがあるから
そういうパワーバランスで成り立ってる
無理
風の谷がデカい面できるのはガンシップがあるから
そういうパワーバランスで成り立ってる
62: 2018/10/17(水)20:00:30 ID:1YD
>>58
ガンシップ渡す代わりに軍事的に援助しろって感じなら呼び出しぐらいですみそうだが
ガンシップ渡す代わりに軍事的に援助しろって感じなら呼び出しぐらいですみそうだが
63: 2018/10/17(水)20:02:49 ID:DiU
>>62
反故にする未来しか見えない
反故にする未来しか見えない
66: 2018/10/17(水)20:03:46 ID:cWk
>>62
あいつらたぶん従わんやろ
あいつらたぶん従わんやろ
46: 2018/10/17(水)19:55:14 ID:1YD
破壊と慈悲の混沌って褒めてんのか?
50: 2018/10/17(水)19:56:49 ID:4f1
>>46
その前のセリフに「気に入ったぞ!」というセリフがある
それでヴ王がナウシカを庇って死ぬ
その前のセリフに「気に入ったぞ!」というセリフがある
それでヴ王がナウシカを庇って死ぬ
53: 2018/10/17(水)19:57:42 ID:1YD
>>50
カッコいい
またよみ直そう
カッコいい
またよみ直そう
51: 2018/10/17(水)19:57:09 ID:1YD
アスベルの妹が胸でかいから隠した説草
やけどやろなあ
やけどやろなあ
52: 2018/10/17(水)19:57:28 ID:4f1
>>51
拷問の跡だよね
拷問の跡だよね
55: 2018/10/17(水)19:58:20 ID:1YD
>>52
拷問、やけど、いろいろ説があるわな
どのみち助からないから……
拷問、やけど、いろいろ説があるわな
どのみち助からないから……
54: 2018/10/17(水)19:57:46 ID:4YU
自分の罪深さにおののくって言ってたなナウシカ
汚染適応人間を元に戻す技術ごと粉砕したのはビビるわ
種として正しいのは庭の主というね
汚染適応人間を元に戻す技術ごと粉砕したのはビビるわ
種として正しいのは庭の主というね
59: 2018/10/17(水)19:58:44 ID:dkm
>>54
バルタン星人虐殺するウルトラマンと同じやで
バルタン星人虐殺するウルトラマンと同じやで
61: 2018/10/17(水)20:00:15 ID:4f1
>>59
でも殺したところで腐海が無くなるわけではないんやで
共倒れや
でも殺したところで腐海が無くなるわけではないんやで
共倒れや
60: 2018/10/17(水)19:59:23 ID:4f1
>>54
せめて放置だよな
汚染が完了するまでに現人類が滅ぶ可能性の方が高いわけやし
せめて放置だよな
汚染が完了するまでに現人類が滅ぶ可能性の方が高いわけやし
56: 2018/10/17(水)19:58:23 ID:n7O
とりあえず蟲使いが蟲を殺す必要はなかったという事実
57: 2018/10/17(水)19:58:23 ID:DiU
思ったより覚えてないな
実家の倉庫掘り起こすか
実家の倉庫掘り起こすか
64: 2018/10/17(水)20:02:49 ID:4f1
ナウシカがあれだけ崇拝していた王蟲が人工的に作られた生命体(浄化のため)ってのもショックだよなあ
本当に救いが無い
本当に救いが無い
65: 2018/10/17(水)20:03:21 ID:4f1
ナウシカのガンシップで大砲二発以外になんか武装あったっけ?
無いならそこまでの戦略になるように思えんわ
無いならそこまでの戦略になるように思えんわ
68: 2018/10/17(水)20:04:43 ID:dkm
>>65
前方の2門だけで再装填不能やで
つまり離陸したら2発しか撃てない
前方の2門だけで再装填不能やで
つまり離陸したら2発しか撃てない
72: 2018/10/17(水)20:06:29 ID:1YD
>>68
雑魚すぎない
雑魚すぎない
73: 2018/10/17(水)20:08:47 ID:dkm
>>72
母艦を用意した上で数が揃ってるなら活躍できそうやけど単機じゃどうしようもないわね
母艦を用意した上で数が揃ってるなら活躍できそうやけど単機じゃどうしようもないわね
67: 2018/10/17(水)20:04:15 ID:n7O
ナウシカはキャラ的には失敗してるんだよなあ
どうしても面白味というか人間味がなかった。最後にちょっと味が出たけど、遅かった。
まだクシャナのほうが人間的。
あの時は駿もまだ若かったんだよな
どうしても面白味というか人間味がなかった。最後にちょっと味が出たけど、遅かった。
まだクシャナのほうが人間的。
あの時は駿もまだ若かったんだよな
70: 2018/10/17(水)20:05:31 ID:4f1
>>67
初期は聖母的だしな
谷の人間の崇拝っぷりが半端ないし
後期はヤバい人やし
初期は聖母的だしな
谷の人間の崇拝っぷりが半端ないし
後期はヤバい人やし
69: 2018/10/17(水)20:05:18 ID:4YU
アニメ映画の方見る限り高速で巡航出来て機敏に動けて、巨大な航空機を一瞬で粉砕できる兵器は結構脅威になりそう
74: 2018/10/17(水)20:09:48 ID:n7O
でもアスベルとケチャって兄が死んだ妹を重ねてるようにしか見えないんだよな
ナウシカはアスベルの包帯ずっと大事にしてたし、フラグはそっちにありそう
ナウシカはアスベルの包帯ずっと大事にしてたし、フラグはそっちにありそう
75: 2018/10/17(水)20:10:14 ID:c6n
漫画のエンドってめっちゃセックスしまくって終わるって聞いたけどマジ?
78: 2018/10/17(水)20:10:37 ID:4f1
>>75
それは嘘
だけどナウシカは森の人と一緒に生活するのはガチ
それは嘘
だけどナウシカは森の人と一緒に生活するのはガチ
76: 2018/10/17(水)20:10:14 ID:1YD
風谷ガンシップは偵察用かね
87: 2018/10/17(水)20:16:26 ID:ICN
原作の事考えたらアニメでやった部分ってほぼ茶番よな
88: 2018/10/17(水)20:17:17 ID:4f1
>>87
ほんとそれ
あとドルクがいないから世界が狭い
ほんとそれ
あとドルクがいないから世界が狭い
90: 2018/10/17(水)20:17:54 ID:6qQ
クシャナも単なる悪の手先になってるしなんか違うよな~と子供心に思ったわ
94: 2018/10/17(水)20:19:54 ID:dkm
スタジオジブリ作品は平成狸合戦が一番面白いと思うで
95: 2018/10/17(水)20:21:11 ID:n7O
>>94
ジブリということで見たが、後になって駿じゃないと知って糞つまらないのも納得したわ
当時はジブリ=駿だと思ってた
一番金返して欲しいのは山田くん
ジブリということで見たが、後になって駿じゃないと知って糞つまらないのも納得したわ
当時はジブリ=駿だと思ってた
一番金返して欲しいのは山田くん
97: 2018/10/17(水)20:22:11 ID:dkm
>>95
山田君は元が朝日新聞の四コマだからなぁ
山田君は元が朝日新聞の四コマだからなぁ
102: 2018/10/17(水)20:25:43 ID:RlS
ケチャとアステルがくっついたところを冷ややかに見つめるナウシカすこ
105: 2018/10/17(水)20:28:48 ID:eIL
鬱要素マシマシやな
107: 2018/10/17(水)20:30:14 ID:4f1
>>105
庵野は原作ナウシカと親和性あるかもね
庵野は原作ナウシカと親和性あるかもね
121: 2018/10/17(水)20:43:18 ID:g0T
クシャナ殿下のおぞましいものはいつ見れますか…?
- 関連記事
-
- 面白いホラー洋画教えてクレメンス
- キングギドラは一夜にして金星の文明を滅ぼした←これ
- ゲームだと銃弾を浴びても謎のドリンクや薬を使うだけでギンギンに復活するけどさ
- 面白いホラー映画(洋画限定)教えてくれンゴ
- これだけは読んどけっていうホラー小説でおすすめある?
- 雨のステージや水がたまってる部屋や洞窟のステージのゲームすき
- がっこうぐらしの漫画見たから質問に答える!!!!!!!(`・ω・´)
- 漫画版ナウシカとかいう宮崎駿の闇wwwwwww
- 主人公「村を襲った悪者を退治したぞ!」村人「でてけ化け物!」←この展開
- 呪怨とリングってどっち怖いんや?
- ちいちゃんのかげおくりというトラウマ
- バイオハザードで一番面白いのは何か
- ワイ「ゆゆゆおもろいな…友奈の声優誰か調べたろ!」
- お前らってバッドエンド好きな奴多いよな
- ちゃんとバッドエンドが用意されてるゲームは名作の法則
関連するタグ
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww
夜中一人で暗い道歩くときの不安感wwwwww≪ | HOME | ≫ワイの家族の闇深い所で打線組んだ
コメントフォーム
