広告

オカルト新着記事

もしかして地球ってさ....

2018/10/13 (Sat)
1: 2018/10/11(木)10:51:06 ID:i9A
丸いんじゃないのか?
関連するタグ
2: 2018/10/11(木)10:51:32 ID:wED
ガイジかな
3: 2018/10/11(木)10:52:03 ID:cAS
ガイジやな
世界の端は滝みたいになっとるんやで
世界の端は滝みたいになっとるんやで
4: 2018/10/11(木)10:52:15 ID:ZtL
そんな訳ないやろ端っこ行ったら落ちる感じの4角に近い形やぞ
5: 2018/10/11(木)10:52:15 ID:I0s
丸かったら毎日コロコロなんだよなぁ
7: 2018/10/11(木)10:52:34 ID:i9A
>>5
重力で引っ張られてるから落ちないんやぞ
重力で引っ張られてるから落ちないんやぞ
8: 2018/10/11(木)10:53:22 ID:cAS
>>7
下に引っ張られたとしても丸かったら回るときに体吹っ飛んでくやろ
下に引っ張られたとしても丸かったら回るときに体吹っ飛んでくやろ
9: 2018/10/11(木)10:53:35 ID:I0s
>>7
地球を引っ張るほどの重力に何故地表のものが引っ張られないのか
地球を引っ張るほどの重力に何故地表のものが引っ張られないのか
10: 2018/10/11(木)10:53:41 ID:4Nb
>>7
重力ってなんや自分で作ったんか厨二病かな
重力ってなんや自分で作ったんか厨二病かな
17: 2018/10/11(木)10:57:06 ID:FDT
>>7
ガイジで草
ガイジで草
19: 2018/10/11(木)10:57:47 ID:yY7
>>7
下に引っ張られてるなら鳥も飛べんやろ
下に引っ張られてるなら鳥も飛べんやろ
6: 2018/10/11(木)10:52:26 ID:IH5
天動説って打ったら「天動説を鍛える」って出てきたんやけど
11: 2018/10/11(木)10:54:29 ID:I0s
よって重力は存在しない
12: 2018/10/11(木)10:55:13 ID:PIv
端っこ行ったら滝になってるから落ちるぞ
13: 2018/10/11(木)10:55:36 ID:lzp
はい死刑
14: 2018/10/11(木)10:55:39 ID:LW4
地球っていうくらいなんだから球に決まってんじゃんw
15: 2018/10/11(木)10:56:15 ID:I0s
>>14
金魚は金色やないやろ
そういうことや
金魚は金色やないやろ
そういうことや
16: 2018/10/11(木)10:56:39 ID:Jht
クッソでっかい亀の上に象が数匹乗って大地を支えてること知らんとか情弱か???
18: 2018/10/11(木)10:57:44 ID:wED
>>16
きっと義務教育受けてないんやろな
きっと義務教育受けてないんやろな
20: 2018/10/11(木)10:58:37 ID:KYv
お星様はひもで吊るされてるんやで
21: 2018/10/11(木)10:58:51 ID:XoQ
地球の時点で余計な油はカットされるし遠心力でカロリーも飛ぶ
よって地球で生まれる食べ物はカロリーは0
よって地球で生まれる食べ物はカロリーは0
22: 2018/10/11(木)10:59:37 ID:fHL
うーん、これは死刑!w
23: 2018/10/11(木)10:59:58 ID:cAS
ワイの計算やと恒星はかなりアクロバティックな動きをしとるで。
27: 2018/10/11(木)12:38:16 ID:i9A
月は地球の周りをまあるく回ってるのに恒星やらはアクロバティックな動きをしてると>>23が言ってる
矛盾しないか?
矛盾しないか?
24: 2018/10/11(木)12:34:51 ID:i9A
地球が太陽の周りを回っているとすれば?
25: 2018/10/11(木)12:37:00 ID:Jht
>>24
月が地球の周り回ってるんやで?
それなら太陽も地球の周りを回ってるに決まってるやん
無意味な仮定でお茶濁すのやめーや
月が地球の周り回ってるんやで?
それなら太陽も地球の周りを回ってるに決まってるやん
無意味な仮定でお茶濁すのやめーや
34: 2018/10/11(木)12:42:34 ID:BSd
>>24
聖書に「神は大地を作ってとこしえに動かなくした」ってあるんやぞ
地球が回ってるとか冗談でも言っていいことと悪いことがある
聖書に「神は大地を作ってとこしえに動かなくした」ってあるんやぞ
地球が回ってるとか冗談でも言っていいことと悪いことがある
26: 2018/10/11(木)12:38:01 ID:BSd
常識的に考えて今立ってる地面が球とかありえんやろ
アスペか?
アスペか?
28: 2018/10/11(木)12:38:51 ID:yu7
コウノトリが運んできたんだよなあ
29: 2018/10/11(木)12:39:19 ID:IMF
外に出て世界を見てみろよ
こんな美しい世界は神が創ったに決まってるだろ
こんな美しい世界は神が創ったに決まってるだろ
30: 2018/10/11(木)12:40:37 ID:i9A
地球が丸くなくて月や太陽が丸いのおかしくないですかね?地球も丸いと考えたら自然なんやが
35: 2018/10/11(木)12:43:01 ID:yu7
>>30
月は丸い時もあれば半円の時もあるやろ
これが現実
月は丸い時もあれば半円の時もあるやろ
これが現実
36: 2018/10/11(木)12:43:47 ID:i9A
>>35
月は太陽の光に照らされてるから真円の時と半円の時があるんやぞ
月は太陽の光に照らされてるから真円の時と半円の時があるんやぞ
40: 2018/10/11(木)12:45:27 ID:BSd
>>36
月が登ってるとき太陽は隠れてるのにどうやって照らすねん
月が登ってるとき太陽は隠れてるのにどうやって照らすねん
42: 2018/10/11(木)12:47:15 ID:i9A
>>40
月は岩ばっかに見えるし光源がみあたらない
だから太陽に照らされてると考えたら自然なんやぞ
月は岩ばっかに見えるし光源がみあたらない
だから太陽に照らされてると考えたら自然なんやぞ
47: 2018/10/11(木)12:49:46 ID:ieA
>>42
まんまるはいいとしよう 半分も大目にみよう
三日月「よろしくニキー」
まんまるはいいとしよう 半分も大目にみよう
三日月「よろしくニキー」
48: 2018/10/11(木)12:50:25 ID:BSd
>>42
太陽が隠れてるときだけ見えて太陽の光受けて照らすのが一つだけ浮かんでるとか
そんな都合のいい話ありうるか?
太陽が隠れてるときだけ見えて太陽の光受けて照らすのが一つだけ浮かんでるとか
そんな都合のいい話ありうるか?
49: 2018/10/11(木)12:51:27 ID:i9A
>>48
地球の衛星として重力につかまって浮かんでるならありえるゾ
地球の衛星として重力につかまって浮かんでるならありえるゾ
51: 2018/10/11(木)12:52:13 ID:ieA
>>49
重力とやらにつかまったら落ちてくるやんけ!
重力とやらにつかまったら落ちてくるやんけ!
53: 2018/10/11(木)12:52:37 ID:i9A
>>51
月にも重力があるとしたら相殺する
月にも重力があるとしたら相殺する
55: 2018/10/11(木)12:54:08 ID:ieA
>>53
引っ張り合ったらもっと速く落ちるやん
引っ張り合ったらもっと速く落ちるやん
41: 2018/10/11(木)12:45:56 ID:ieA
>>36
んなわけあるか 毎日出てたら疲れるから交代しとるんやぞ
んなわけあるか 毎日出てたら疲れるから交代しとるんやぞ
31: 2018/10/11(木)12:41:23 ID:IMF
いや地球は宇宙の中心やぞ?
月や太陽なんてのは地球を照らす電球なわけでさ
電球が丸いのは当たり前やん
お前の家は丸いんか?
月や太陽なんてのは地球を照らす電球なわけでさ
電球が丸いのは当たり前やん
お前の家は丸いんか?
32: 2018/10/11(木)12:41:27 ID:scF
教会が平面説信奉してると思ってる奴いそう
33: 2018/10/11(木)12:41:49 ID:B1c
円盤の形してるだけやゾ
37: 2018/10/11(木)12:44:47 ID:NUB
懐古厨ワラワラで草ァ
38: 2018/10/11(木)12:45:20 ID:emv
そんな言うなら法廷で勝負や
39: 2018/10/11(木)12:45:21 ID:K3J
地球は人類と戦争してるだけやぞ
43: 2018/10/11(木)12:48:25 ID:rvf
異端者乙、地動説を信じてるガイジがまだおったんかいな
45: 2018/10/11(木)12:48:43 ID:IMF
狭い部屋で妄想にふけってるから頭がおかしくなるんやで
もっと外に出て自分の足で歩け
大地を踏みしめれば神の偉大さが分かるってもんよ
もっと外に出て自分の足で歩け
大地を踏みしめれば神の偉大さが分かるってもんよ
46: 2018/10/11(木)12:49:38 ID:mDt
地球が回ってるとかいうやつwwwwww
生まれてこのかた部屋出たことないのかな?
生まれてこのかた部屋出たことないのかな?
50: 2018/10/11(木)12:51:58 ID:IMF
いやだからその重力とか言う中二設定はもうええから
52: 2018/10/11(木)12:52:19 ID:Jht
重力ってなんやねん
体重のことか?
体重のことか?
54: 2018/10/11(木)12:53:07 ID:BSd
そもそも聖書読めば一目瞭然やけど, 神はこの大地を作ってそれから光を作ったんやぞ
どう考えても光側のが動いてると考える方が自然やん
どう考えても光側のが動いてると考える方が自然やん
59: 2018/10/11(木)13:00:44 ID:i9A
>>54
じゃあ月からみた地球はどうみえるんや
光ってないんか
じゃあ月からみた地球はどうみえるんや
光ってないんか
60: 2018/10/11(木)13:02:23 ID:BSd
月から見れば光ってないんやない?
逆光やし
>>59
逆光やし
>>59
61: 2018/10/11(木)13:02:38 ID:ieA
>>54
最初の言葉が「光…あれ?」やったっけ
最初の言葉が「光…あれ?」やったっけ
56: 2018/10/11(木)12:54:21 ID:Jht
重力とか相殺とかちょっと焚書レベルの娯楽小説読みすぎやで
62: 2018/10/11(木)13:06:47 ID:IMF
なんか科学者とかいう連中が自分で見たものしか信じないとか言ってたけどさ
お前らはあの動く太陽や月が見えないのかっていうねwwwww
お前らはあの動く太陽や月が見えないのかっていうねwwwww
引用元: ・もしかして地球ってさ....
- 関連記事
-
- 宇宙の成り立ちについて理解できたけど質問ある?
- 地球人ではないけど質問ある?
- 宇宙飛行士って宇宙でなにしとんの
- この宇宙全体がプログラムで構築されてる仮想現実世界って説どう思う?
- 地球って太陽の周りを回っているんじゃないか?
- 既にこの宇宙のどこかで地球人以外の知的生命体が何度も滅んでいる事実
- 彡(^)(^)「火星かぁ…移住したろ!」
- もしかして地球ってさ....
- 押すと3万円もらえるが、月が1万km地球に近くボタン
- 学者「宇宙は膨張してる」ワイ「見たことあんの?」学者「?」
- 月や火星に住むメリットって実際なんかあんの?
- 宇宙はビックバンから始まった←ん?
- この宇宙に生命体は地球しかいない説
- お星さん「数億光年の離れたとこから地球に光を届けるで」←?
- 地球とかいうクッソちっさい惑星wwwwwww
関連するタグ
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww
なんでゾンビは疲れないんやアイツらの栄養源なんや≪ | HOME | ≫Undertaleの最後って怖いん?
コメントフォーム
