fc2ブログ


広告

kage

オカルト新着記事

kage

【三国志演義】三大有名なのに内容を知らない話「晋の統一」「劉備の人肉」

kage

2018/10/04 (Thu)

1: 2018/09/27(木)17:45:53 ID:TFT

あと一つは?




関連するタグ
2: 2018/09/27(木)17:46:23 ID:J9x

「肉便器妲己」


3: 2018/09/27(木)17:47:03 ID:JDV

関羽の子孫は蜀陥落時に全員虐殺された


4: 2018/09/27(木)17:47:16 ID:TFT

>>3
それ嘘だぞ


5: 2018/09/27(木)17:47:30 ID:xbG

三国志演義


6: 2018/09/27(木)17:48:17 ID:TFT

>>5
ガチで三国志演義読んだ人はおーぷんにいないやろな


7: 2018/09/27(木)17:48:48 ID:J9x

中国の歴史


8: 2018/09/27(木)17:49:08 ID:TFT

>>7
三国志演義言うとるやろ
ワイは知っとるけど


9: 2018/09/27(木)17:49:18 ID:Cxx

劉禅の故郷が恋しくないよ発言


10: 2018/09/27(木)17:49:29 ID:TFT

>>9
それは有名やないか?


11: 2018/09/27(木)17:50:40 ID:ItM

晋ってなんか最後急に出てきたイメージ


12: 2018/09/27(木)17:51:13 ID:10S

>>11
まあ魏を乗っ取っただけやからなぁ


13: 2018/09/27(木)17:51:28 ID:TFT

>>11
登場自体は119回やけど曹操死ぬあたりで予告はされとる
ちな全120回


14: 2018/09/27(木)17:51:33 ID:Cxx

司馬懿が皇帝殺してること


15: 2018/09/27(木)17:51:48 ID:TFT

>>14
殺してないぞ
風評被害やんけ


16: 2018/09/27(木)17:53:00 ID:TFT

司馬昭と勘違いしたんかな


17: 2018/09/27(木)17:53:26 ID:R4Z

趙雲が蜀に入った経緯


18: 2018/09/27(木)17:54:01 ID:TFT

>>17
蜀っつーか劉備軍に入った経緯は有名やないか


19: 2018/09/27(木)17:54:11 ID:Cxx

すまンゴ
曹爽と曹髦ごちゃごちゃになったンゴ


20: 2018/09/27(木)17:54:34 ID:TFT

>>19
ええんやで


21: 2018/09/27(木)17:55:35 ID:Cxx

孫権の晩年の酷さ


22: 2018/09/27(木)17:56:18 ID:TFT

>>21
演義だけではわからんな
ちなjにはそこらへんのガチ勢おるぞ


23: 2018/09/27(木)17:56:30 ID:3mN

二宮の変


25: 2018/09/27(木)17:57:13 ID:rT1

晩年の劉禅が1番問題児な末っ子を後継ぎに選んだエピソード


26: 2018/09/27(木)17:58:08 ID:TFT

>>25
演義は劉禅死亡までやるけど晋書に無道な六男選んだの書かれてるのはあまり知られてないな


27: 2018/09/27(木)17:59:42 ID:TFT

劉備の人肉はそれだけが有名で内容が語られてるのはみたことないわ


28: 2018/09/27(木)18:00:27 ID:4Vd

人肉食べたん


29: 2018/09/27(木)18:00:50 ID:TFT

>>28
演義だけどな


30: 2018/09/27(木)18:02:52 ID:TFT

ちな夏侯惇も食ってるぞ


31: 2018/09/27(木)18:03:24 ID:rT1

人肉は吉川三国志でわざわざ吉川英治自身は註釈を入れた事がインパクト強い。


32: 2018/09/27(木)18:04:08 ID:TFT

>>31
ほーん吉川三国志でもあるんか
それならなおさら内容が知られてないのは不思議


33: 2018/09/27(木)18:04:19 ID:ek4

程昱は食糧に人肉混ぜたらしいな


34: 2018/09/27(木)18:05:12 ID:TFT

>>33
正史の話やな
王忠も人肉食べて曹丕にからかわれとる


35: 2018/09/27(木)18:05:36 ID:4Vd

カニバ多すぎぃ!


36: 2018/09/27(木)18:06:11 ID:TFT

>>35
中国史で人肉食ってない話のほうが珍しいわ
かの沙悟浄も大好きやぞ


37: 2018/09/27(木)18:06:56 ID:QN6

程普とかいう功績は呉でも断トツなのに地味な存在


38: 2018/09/27(木)18:07:25 ID:TFT

>>37
そうか?
無双で冷遇されとったくらいやろ


39: 2018/09/27(木)18:07:51 ID:nOI

青目だったのは曹操?孫権?
なんかヨーロッパ系の血が混じってるとか言われてるやつ


41: 2018/09/27(木)18:08:23 ID:QN6

>>39
孫権やな
たしか赤髪碧眼やったはず


44: 2018/09/27(木)18:10:15 ID:TFT

>>41
紫髯やで


46: 2018/09/27(木)18:14:01 ID:nOI

>>41
サンガツ
明らかに創作だよなあの時代に今みたいなヨーロッパ人がいるわけないし


49: 2018/09/27(木)18:16:07 ID:TFT

>>46
せやな
ちな中国史でよく出てくる単語に紫髯緑眼ってのがあって西方の人の容貌を表しとる
孫権になぜこれを当てはめたかはわからん


50: 2018/09/27(木)18:16:24 ID:ek4

>>46
でも飛鳥時代か奈良時代の日本にペルシャ人がおったらしいで


49: 2018/09/27(木)18:16:07 ID:TFT

>>46
せやな
ちな中国史でよく出てくる単語に紫髯緑眼ってのがあって西方の人の容貌を表しとる
孫権になぜこれを当てはめたかはわからん


40: 2018/09/27(木)18:08:02 ID:ek4

平民と士大夫は違う生き物だから食ってもええやろの精神


42: 2018/09/27(木)18:09:02 ID:TFT

>>40
だめでしょ


49: 2018/09/27(木)18:16:07 ID:TFT

>>46
せやな
ちな中国史でよく出てくる単語に紫髯緑眼ってのがあって西方の人の容貌を表しとる
孫権になぜこれを当てはめたかはわからん


43: 2018/09/27(木)18:10:14 ID:ek4

中身を知らないといえば出師の表


45: 2018/09/27(木)18:11:35 ID:TFT

>>43
悪いことすんなあいつ有能やから使っとけ程度の内容


47: 2018/09/27(木)18:14:27 ID:rT1

桃園の誓いも三兄弟の出会い方なんかは各媒体で違っていてよく知らん奴多いんじゃないか


49: 2018/09/27(木)18:16:07 ID:TFT

>>47
これやな
各自がオリジナル設定で覚えてそう


48: 2018/09/27(木)18:14:36 ID:ek4

あと袁紹勢力はカントの戦いで壊滅したと思ってる人はおるよな


51: 2018/09/27(木)18:16:28 ID:TFT

>>48
おるおる
程昱の十面埋伏がすっぽり抜けとる


52: 2018/09/27(木)18:17:37 ID:4Vd

死んだあとも息子たちが戦っとるな


53: 2018/09/27(木)18:18:26 ID:TFT

>>52
諸葛瞻とかやな


54: 2018/09/27(木)18:19:38 ID:TFT

程昱の十面埋伏を知っているニキはおるか?
もうちょい知名度上がってほしい


61: 2018/09/27(木)18:23:04 ID:4Vd

>>54
10ヶ所に伏兵置いとくやつやっけ


55: 2018/09/27(木)18:20:20 ID:Dh7

息子同士で戦ってたんやろ


56: 2018/09/27(木)18:20:25 ID:LNt

袁紹の死後も息子たちが戦ってるって話やないんか


58: 2018/09/27(木)18:22:02 ID:l62

倉亭やろ


60: 2018/09/27(木)18:22:48 ID:ek4

カント、ソウテイで敗れてもまだ曹操軍を撃退できるだけの戦力はあったからな
敵が目前にいるのに身内で争ってしまったのが致命的


63: 2018/09/27(木)18:24:01 ID:TFT

>>60
ほんこれ
全ては遺書偽造のせい


67: 2018/09/27(木)18:26:31 ID:rT1

ついた家臣の数からいえば袁尚の方が本命だったとは思う。


70: 2018/09/27(木)18:28:39 ID:4Vd

>>67
実際かわいがってみたいやし


68: 2018/09/27(木)18:27:30 ID:Rcv

二宮事件やろ


69: 2018/09/27(木)18:27:43 ID:OrR

序盤は華雄やろなぁ


71: 2018/09/27(木)18:29:07 ID:Rcv

出てたわ
なら夏侯覇が蜀に寝返った後とか


73: 2018/09/27(木)18:29:53 ID:TFT

>>71
これやな
参謀やってる言うと驚かれそう


74: 2018/09/27(木)18:30:14 ID:4Vd

鶏肋は


78: 2018/09/27(木)18:31:28 ID:TFT

>>74
それも有名ちゃう?
蔡?のクイズのがそうかと


77: 2018/09/27(木)18:30:57 ID:Rcv

文醜や顔良が関羽に倒されなかったら…


79: 2018/09/27(木)18:31:37 ID:ek4

袁術とかただのアホとしか思われてないよな


81: 2018/09/27(木)18:32:24 ID:l62

>>79
演技基準ならただのアホやろ


80: 2018/09/27(木)18:32:06 ID:6LL

頭のいい張飛


84: 2018/09/27(木)18:33:30 ID:TFT

>>80
張飛戦うたびに知略使ってるのに脳筋扱いされて可哀そう


85: 2018/09/27(木)18:33:49 ID:LNt

袁術「水をクレメンス…」
農民「……(水バシャー」
農民「すまんな、ワイの血しかないわ」


88: 2018/09/27(木)18:35:34 ID:TFT

>>85
そんな畜生な話やないやろ
料理人に蜂蜜水求めたらなかったってだけや


86: 2018/09/27(木)18:35:01 ID:4Vd

張飛は最期がしょうもなさすぎる


88: 2018/09/27(木)18:35:34 ID:TFT

>>86
それはある
復讐に焦りすぎ


87: 2018/09/27(木)18:35:26 ID:Cxx

孔明が死んだ後も一応魏に勝ってたこと


90: 2018/09/27(木)18:36:12 ID:TFT

>>87
姜維は頑張ったのになぁ
なお勝っても撤退させられる模様


89: 2018/09/27(木)18:36:11 ID:Xhx

OROCHI基準で語れや3発売されたことやし


引用元: ・【三国志演義】三大有名なのに内容を知らない話「晋の統一」「劉備の人肉」

関連記事


関連するタグ
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww

コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する