広告

オカルト新着記事

世界史で1番熱い項目は? 初学者「世界大戦」 玄人ぶったにわか「中世」上級者ワイ「

2018/10/04 (Thu)
1: 2018/09/30(日)12:27:04 ID:lXH
戦後史」
関連するタグ
2: 2018/09/30(日)12:27:41 ID:wDI
産業革命あたり
3: 2018/09/30(日)12:29:57 ID:e9t
第一次世界大戦後の戦間期
4: 2018/09/30(日)12:30:56 ID:xBO
ワイも戦後好きやわ
5: 2018/09/30(日)12:31:20 ID:aK6
そら宋よ
6: 2018/09/30(日)12:32:45 ID:d5e
ウィーン体制後のヨーロッパやで
8: 2018/09/30(日)12:33:40 ID:lXH
>>6
戦後史の次にすき
戦後史の次にすき
12: 2018/09/30(日)12:37:04 ID:MPf
>>6
タレーランとか言う小馬鹿にしたような名前すき
タレーランとか言う小馬鹿にしたような名前すき
16: 2018/09/30(日)12:40:57 ID:bAT
>>12
なお30年以上大臣やってた大物の模様
なお30年以上大臣やってた大物の模様
17: 2018/09/30(日)12:42:48 ID:d5e
>>16
いわゆる敗戦国の代表なのに会議の主導権握るマジキチ外相
いわゆる敗戦国の代表なのに会議の主導権握るマジキチ外相
24: 2018/09/30(日)12:51:58 ID:abO
>>12
ドラクロワはタレーランの息子説あるらしいで
ドラクロワはタレーランの息子説あるらしいで
7: 2018/09/30(日)12:33:34 ID:MPf
ナポレオン戦争やろ
9: 2018/09/30(日)12:34:16 ID:STg
近世
10: 2018/09/30(日)12:34:53 ID:v2p
五胡十六国~南北朝時代
11: 2018/09/30(日)12:35:13 ID:lST
日本の近代史
14: 2018/09/30(日)12:38:44 ID:d5e
>>11
欧米列強とアジアの狭間で
国権論と民権論の狭間で
揺れ動きまくる明治期日本史だいすこ
欧米列強とアジアの狭間で
国権論と民権論の狭間で
揺れ動きまくる明治期日本史だいすこ
13: 2018/09/30(日)12:38:15 ID:piW
まだ世界史習ってないけど産業革命以降が面白い
15: 2018/09/30(日)12:40:14 ID:e3P
イタリア史とかいうややこしいのきらいだけどすこ
18: 2018/09/30(日)12:43:34 ID:1FO
ワイ「性界史」
19: 2018/09/30(日)12:46:24 ID:abO
ティムール朝からオスマン帝国全盛期までの中東史すこ
20: 2018/09/30(日)12:47:47 ID:bAT
>>19
ティムール建国以前にオスマンが建国されていたという事実
ティムール建国以前にオスマンが建国されていたという事実
21: 2018/09/30(日)12:49:42 ID:abO
>>20
知ってるで
知ってるで
22: 2018/09/30(日)12:50:42 ID:bAT
>>21
そう考えるとかなり長寿な国だよなぁって思ったんや
そう考えるとかなり長寿な国だよなぁって思ったんや
30: 2018/09/30(日)12:56:59 ID:abO
>>22
1290年代から1922年まで続いたんやで
1290年代から1922年まで続いたんやで
23: 2018/09/30(日)12:50:42 ID:AzY
ワイ「独立運動後の南米史」
27: 2018/09/30(日)12:55:36 ID:abO
>>23
三国戦争が悲惨過ぎるんだよなぁ
南米で一番大きな戦争だったらしい
三国戦争が悲惨過ぎるんだよなぁ
南米で一番大きな戦争だったらしい
37: 2018/09/30(日)12:58:31 ID:AzY
>>27
パラグアイズタズタにされたもんなあ…
まさか元々プロイセンクラスに発展してたなんて微塵も思ってなかったわ
パラグアイズタズタにされたもんなあ…
まさか元々プロイセンクラスに発展してたなんて微塵も思ってなかったわ
41: 2018/09/30(日)12:59:37 ID:aK6
>>37
男の八割が逝ったんだっけか
男の八割が逝ったんだっけか
44: 2018/09/30(日)13:00:49 ID:abO
>>37
アルゼンチン君も大戦前までは超先進国だった模様
なお
アルゼンチン君も大戦前までは超先進国だった模様
なお
25: 2018/09/30(日)12:52:12 ID:bAT
ワイ「古代中国」
26: 2018/09/30(日)12:53:38 ID:RgS
すまん古代中国だわ
28: 2018/09/30(日)12:55:40 ID:bAT
戦後史やと近すぎて歴史というよりも公民ってイメージが強そうやな
29: 2018/09/30(日)12:56:30 ID:629
イスラーム帝国なんだよなぁ
31: 2018/09/30(日)12:57:27 ID:jty
インカ帝国
40: 2018/09/30(日)12:59:09 ID:bAT
>>31
もし根暗がたくさんいたら陰キャ帝国と呼ぶかな
もし根暗がたくさんいたら陰キャ帝国と呼ぶかな
33: 2018/09/30(日)12:57:45 ID:yeN
とりあえず神聖ローマ帝国でもやっとけばええんちゃうハナホジー
34: 2018/09/30(日)12:57:46 ID:e3P
古代中国て春秋戦国以前?
39: 2018/09/30(日)12:58:50 ID:abO
>>34
大体後漢くらいまでが古代
五胡十六国時代からが中世らしい
三国志はギリ古代なんかな
大体後漢くらいまでが古代
五胡十六国時代からが中世らしい
三国志はギリ古代なんかな
42: 2018/09/30(日)12:59:43 ID:bAT
>>34
西晋までが古代やろか
西晋までが古代やろか
35: 2018/09/30(日)12:58:03 ID:Hk6
アメリカ史
36: 2018/09/30(日)12:58:05 ID:NAl
ハプスブルグ家
38: 2018/09/30(日)12:58:38 ID:6P4
産業革命以降全般だぞ
45: 2018/09/30(日)13:00:57 ID:8Iv
レコンキスタからのルネサンス
47: 2018/09/30(日)13:03:28 ID:7yf
第一次世界大戦はヨーロッパ史の終着点感があってすこ
48: 2018/09/30(日)13:11:39 ID:F53
教科書にはあまり載っていないけれど結構熱いのがインド史
49: 2018/09/30(日)13:12:46 ID:abO
>>48
ムガル帝国ほんとすこ
ムガル帝国ほんとすこ
50: 2018/09/30(日)13:16:29 ID:hAa
モンゴル史とか言うどこの国の歴史かわからない民族
引用元: ・世界史で1番熱い項目は? 初学者「世界大戦」 玄人ぶったにわか「中世」上級者ワイ「
- 関連記事
-
- もし源氏と平家が争ってなければ日本の歴史変わってたよな
- 静岡県の面白い武将や歴史の話ない?
- WW2で枢軸国側が勝利していた世界線wwwww
- ワイが考える日本の古代史の流れを言うぞ
- 【日独伊】ドイツ「アメリカ怖いンゴねえ同盟でも組むか」日本「」
- 世界史にありがちな何処からともなく現れて国軍ボコボコにしては消える謎の民族
- 【三国志演義】三大有名なのに内容を知らない話「晋の統一」「劉備の人肉」
- 世界史で1番熱い項目は? 初学者「世界大戦」 玄人ぶったにわか「中世」上級者ワイ「
- モンゴル帝国なんて、田舎や辺境しか征服してない雑魚←コレなんなん?
- 邪馬台国九州説論者とかいう、是が非でも事実を認めない頑固者
- 日本の古代史に自信ニキ
- 2000年代にイラク戦争ってあったじゃん
- ワイが第二次世界大戦の日本にタイムスリップしたら
- ワイが第二次世界大戦の日本にタイムスリップしたら
- 第三次世界大戦起こったら素直にヤバくね
関連するタグ
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww
今まで一番リョナられた女キャラって誰やろ≪ | HOME | ≫シュタゲ好きのワイにおすすめアニメ
コメントフォーム
