fc2ブログ


広告

kage

オカルト新着記事

kage

千年後の人類科学レベルってどうなってんだろ

kage

2018/10/03 (Wed)

1: 2018/10/01(月)17:11:46 ID:yQJ

このまま順当に科学がはったつしたらどうなってるの?




関連するタグ
2: 2018/10/01(月)17:14:54 ID:zvc

100歳くらいまでは元気に働けて最高寿命は150歳くらいになってそう


3: 2018/10/01(月)17:16:52 ID:yQJ

>>2
100でも筋肉衰えないのかな


13: 2018/10/01(月)17:25:47 ID:zvc

>>3
衰えないように医療が発達するか食べ物が変わるかだと思う
やっぱり人類は長生きのために発展していくと思う


15: 2018/10/01(月)17:29:21 ID:88g

>>13
普通の医療とか食事レベルだと現在から大幅に寿命が伸びることはない
100歳前後ぐらいが人間の生物としての長生きの限界

再生医療で肉体パーツ交換とか遺伝子改造とかなら可能性はあるが、その場合は1000年でも生きられるかも


17: 2018/10/01(月)17:30:49 ID:yQJ

>>15
脳ってどうなんだっけ。機能維持に限界あるんだっけ


21: 2018/10/01(月)17:37:20 ID:zvc

>>17
食べ物が柔らかくなりすぎたり今のように薬で栄養を取るようになると顎の筋肉や内臓の働きが弱体化するから
その辺も今とは逆に「よく噛みましょう」「よく食べてよく排便をして」みたいな教育が常識となると思う
食べ物に関する考え方そのものが今の人では理解できないレベルになっているかもしれない


19: 2018/10/01(月)17:34:19 ID:zvc

>>15
昔の人もそんな感じで「80歳まで生きるなんて魔法でも使わない限り無理だ!奇跡だ!」とか言ってたんだろうね


22: 2018/10/01(月)17:38:20 ID:88g

>>19
昔の人でも、長生きの人は80歳くらいまで生きるのはそう珍しくもなかったんだよ
近代医学の発展は「平均寿命」は大幅に伸ばしたけど、「最高寿命」は大して変わってない
たとえ医学が今後どれだけ発展しても、そもそもの細胞分裂の限界を超えるのは普通の方法では無理なのよ


24: 2018/10/01(月)17:40:13 ID:yQJ

>>22
細胞のオリジナルをつくるのってやっぱ難しいのかな


25: 2018/10/01(月)17:40:51 ID:zvc

>>22
じゃあその「普通」を超えるということで


4: 2018/10/01(月)17:17:13 ID:mjn

AIが勝手に途方もない事やってる


5: 2018/10/01(月)17:17:46 ID:yQJ

>>4
円周率計算とか?
宇宙探索とかかな?


6: 2018/10/01(月)17:19:37 ID:yQJ

AIってぶっちゃけお前らと会話するレベルの受け答えできてるのかな


7: 2018/10/01(月)17:21:16 ID:88g

滅んでる可能性


8: 2018/10/01(月)17:21:53 ID:yQJ

>>7
AI反乱してなかったらの話


10: 2018/10/01(月)17:22:56 ID:88g

>>8
別にAI反乱しなくても滅ぶか大幅に退化する可能性は大いにあるよ
資源枯渇・環境汚染その他で


12: 2018/10/01(月)17:24:17 ID:yQJ

>>10
宇宙開発でそのへんクリアできてる可能性はあるのかなーとおもう


9: 2018/10/01(月)17:22:13 ID:5Bs

人類がいるに1000円


11: 2018/10/01(月)17:23:50 ID:tf1

PS1000やXBOXオメガが発売されて
FF1000とかDQ15が発売される


14: 2018/10/01(月)17:25:58 ID:yQJ

>>11
ドラクエ遅漏過ぎだろ


16: 2018/10/01(月)17:30:40 ID:Fdi

AIって神の恩恵だよな


18: 2018/10/01(月)17:32:20 ID:yQJ

>>16
人間も経験則で動いてるから原理は変わらないらしいね


23: 2018/10/01(月)17:39:42 ID:bRo

科学ってまだ100年も経ってないだろうし
21世紀になったら実現するであろうと考えられたものはほとんど実現するのではないかな
月に核融合施設なり大掛かりな都市が出来上がってるとは思う


26: 2018/10/01(月)17:41:38 ID:yQJ

>>23
他の惑星とか隕石群から物資取り込むとかできそうかな


27: 2018/10/01(月)17:41:56 ID:zvc

そもそも今の「常識」を踏まえて考えているうちは未来も変わらないし想像も出来ないだろう


28: 2018/10/01(月)17:42:52 ID:bRo

寿命って倫理とか宗教が猛反発して良い未来を考えられないんだよな
留めるような技術は許されても伸ばすような技術はただでさえ人類が多いのにいらんわ


29: 2018/10/01(月)17:46:07 ID:m3F

宇宙で生活できるようになってるか否かだな
もし出来てるなら人類は怪物になってるだろうよ

地球に止まるしか能が無い状態で終わるなら
人類はもういないんじゃないの


30: 2018/10/01(月)17:52:36 ID:bRo

火星をテラフォーミングして住むなんてやるよりは
人体改造して火星人の怪物作った方が安上がりで済むとは思ってる


31: 2018/10/01(月)17:55:19 ID:m3F

そりゃそうだよ
すべての惑星をテラフォなんて不可能だからな
てか火星以外無理だろ
それ以上遠い星は太陽から遠すぎて熱源が確保できん
我々が万能宇宙人になるほうが合理的だわな


32: 2018/10/01(月)18:01:04 ID:88g

テラフォって意味では火星より金星の方が可能性高いけどな


34: 2018/10/01(月)19:12:31 ID:vrQ

外宇宙位は行ってると思う。
それか石器時代へ逆戻り


35: 2018/10/01(月)19:13:33 ID:eNn

家畜人ヤプーの世界かな?


37: 2018/10/01(月)19:54:58 ID:0Y6

人口問題が解決しなきゃ滅びる


33: 2018/10/01(月)19:10:28 ID:7cW

スケールのでかいこと考えて現実逃避してんじゃねーよ


引用元: ・千年後の人類科学レベルってどうなってんだろ

関連記事


関連するタグ
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww

コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する