広告

オカルト新着記事

スポンサーサイト

--/--/-- (--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
関連するタグ
関連するタグ
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww
アインシュタイン「早く動くほど時間の進みは遅くなる」←は?

2018/10/02 (Tue)
1: 2018/08/25(土)07:19:35 ID:wXx
じゃあ光速で腰ふれば時間停止モノのAVは実現可能なのかよ
関連するタグ
2: 2018/08/25(土)07:21:15 ID:H3X
そうだよ
3: 2018/08/25(土)07:31:04 ID:Pdo
その前にソニックブームがおきてチンコが吹っ飛ぶぞ(´・ω・`)
4: 2018/08/25(土)08:08:20 ID:Cf1
まんこもぶっとぶね
5: 2018/08/25(土)08:50:32 ID:9Xw
いや自分だけ時間が遅くなるからチンコの出し入れ止まるだけだぞ
6: 2018/08/25(土)09:05:27 ID:g81
腰に主観がないと意味ないのでは
7: 2018/08/25(土)09:18:36 ID:DyW
脳みそは動かしてると知覚してるけど腰の時間は停止してる・・・・?
つまりどういうことだってばよ
つまりどういうことだってばよ
8: 2018/08/25(土)09:20:38 ID:UKz
光速の動きで腰振ったら腰だけ未来飛んでいく
9: 2018/08/25(土)09:28:19 ID:KuY
マジ話しすると
高速で移動している時は停止している物と時間の流れが違うけど
止まった瞬間に、停止していた物と同じ時代に戻る
と言われている
意味無いんだよね
高速で移動している時は停止している物と時間の流れが違うけど
止まった瞬間に、停止していた物と同じ時代に戻る
と言われている
意味無いんだよね
12: 2018/08/25(土)09:32:54 ID:DyW
>>9
じゃぁ速度じゃなくて加速度が重要とかなんかな
じゃぁ速度じゃなくて加速度が重要とかなんかな
15: 2018/08/25(土)09:44:09 ID:Ks7
>>12
というよりG
というよりG
16: 2018/08/25(土)13:59:47 ID:kBI
>>12
そういうこと
加速度=重力だから
高重力環境では時間の進みが遅くなる
そういうこと
加速度=重力だから
高重力環境では時間の進みが遅くなる
18: 2018/08/25(土)16:23:44 ID:rxm
>>16
すでに光速で加速してない場合は?
すでに光速で加速してない場合は?
19: 2018/08/25(土)16:28:19 ID:kBI
>>18
もう小学校も高学年だろ?
少しは科学の本でも読みなさい
もう小学校も高学年だろ?
少しは科学の本でも読みなさい
20: 2018/08/25(土)16:31:37 ID:rxm
>>19
いやいや
今簡単に教えてよ
いやいや
今簡単に教えてよ
25: 2018/08/26(日)03:03:35 ID:0Di
>>9
時が戻るの?
時が戻るの?
11: 2018/08/25(土)09:32:07 ID:wLI
承太郎「せやな」
13: 2018/08/25(土)09:36:23 ID:YPz
腰が動いてるのか止まってるのかわかったもんじゃないな
14: 2018/08/25(土)09:37:09 ID:KuY
ちなみに光速で移動すると、光が追い付かなくて反射しないから、人の目には見えない
17: 2018/08/25(土)14:00:53 ID:1kH
レイザーラモンHGかよ
22: 2018/08/25(土)16:32:45 ID:r6c
ボーッと過ごせば一日が早いってか
26: 2018/08/26(日)03:04:16 ID:d4O
>>22
銀河系は時速216万kmで移動してるし太陽系は時速86万kmで移動してるしな
銀河系は時速216万kmで移動してるし太陽系は時速86万kmで移動してるしな
23: 2018/08/26(日)02:56:33 ID:d4O
光速で時間停止する
24: 2018/08/26(日)02:58:01 ID:CWG
時間を超えるっ!
27: 2018/08/26(日)03:13:02 ID:lKZ
円周は半径かける半径かけるπだっけ
半径が一億五千万キロを一年365日かける24時間で割ると
地球の公転速度がわかるわけか
地球のスピードなら、時間が遅くなっても仕方ない
半径が一億五千万キロを一年365日かける24時間で割ると
地球の公転速度がわかるわけか
地球のスピードなら、時間が遅くなっても仕方ない
28: 2018/08/26(日)03:17:22 ID:0Di
>>27
円周は直径かけるπ
半径かける半径かけるは面積
円周は直径かけるπ
半径かける半径かけるは面積
29: 2018/08/26(日)03:18:27 ID:lKZ
>>28
おーそーか
マジレスサンクス
おーそーか
マジレスサンクス
30: 2018/08/26(日)03:25:21 ID:d4O
3億×3.14÷(365.24×24)=
31: 2018/08/26(日)03:57:39 ID:3ll
アインシュタインって何したん?
今ではGPSの距離と時間の誤差修正なんかにも地球の自転速度による時間の遅延を計算式に含めてるらしいけど、そういう常識的に考えるとなかなか有り得ない結果を、正しい測定の結果のはずだ、として概念をまとめあげた人なん?
今ではGPSの距離と時間の誤差修正なんかにも地球の自転速度による時間の遅延を計算式に含めてるらしいけど、そういう常識的に考えるとなかなか有り得ない結果を、正しい測定の結果のはずだ、として概念をまとめあげた人なん?
32: 2018/08/27(月)03:18:37 ID:pD6
一般人の脳は1500gでアインシュタインは1200gしかないらしい
引用元: ・アインシュタイン「早く動くほど時間の進みは遅くなる」←は?
- 関連記事
-
- 深海で生きたい
- 銃や戦車や戦闘機を全て地球から無くさせると世界平和に1歩近づくのか?
- 手のひらの肉を削いで食わんと人類の半分が滅亡すると言われてできるか?
- 千年後の人類科学レベルってどうなってんだろ
- 瞑想した結果www
- 文明の利器がない無人島に行き着いたとしてさ
- 科学を超える概念って現れないのかな
- アインシュタイン「早く動くほど時間の進みは遅くなる」←は?
- 明日占い師に占ってもらおうか迷ってる
- ピュアオーディオとかいう闇
- 崩壊した世界をミニバンで旅する妄想における
- ワイより遺伝子が呪われとるヤツおるか?
- AI系の都市伝説っていつかガチで起こるよな
- 闇のマクドナルド、アンハッピーセットにありがちなこと
- ワイ「催眠音声?フン...阿呆が...そんな子供騙しに私が引っ掛かるとでも?」
関連するタグ
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww
科学を超える概念って現れないのかな≪ | HOME | ≫明日占い師に占ってもらおうか迷ってる
コメントフォーム
