広告

オカルト新着記事

哲学はじめたいんやが

2018/09/26 (Wed)
1: 2018/09/23(日)20:25:24 ID:mLP
なにやるのが正解なん?
関連するタグ
2: 2018/09/23(日)20:26:04 ID:M2g
哲学とは(哲学)
3: 2018/09/23(日)20:26:38 ID:mLP
なんか初心者に本でオススメとかある?
4: 2018/09/23(日)20:28:54 ID:z3k
イッチ「哲学始めるは」
イッチマッマ「いいから働けカス」
イッチマッマ「いいから働けカス」
5: 2018/09/23(日)20:30:00 ID:mLP
>>4
学生なんだが
学生なんだが
42: 2018/09/23(日)21:03:52 ID:z3k
>>5
イッチ「哲学やりたいンゴ」
イッチマッマ「いいから働けカス」
イッチ「哲学やりたいンゴ」
イッチマッマ「いいから働けカス」
6: 2018/09/23(日)20:31:14 ID:os0
代わりにエロ本でも買ってせんずりこくのが正解
7: 2018/09/23(日)20:31:39 ID:mLP
>>6
知りたいんです、俺が生きていくこの世界のこと
知りたいんです、俺が生きていくこの世界のこと
10: 2018/09/23(日)20:32:53 ID:os0
>>7
だったらなおのこと哲学なんてやめとけ
あれは世界を見たくない人のためのファンタジーや
だったらなおのこと哲学なんてやめとけ
あれは世界を見たくない人のためのファンタジーや
11: 2018/09/23(日)20:33:07 ID:mLP
下積みってなに?
>>10
遭難?
>>10
遭難?
8: 2018/09/23(日)20:32:25 ID:z1N
本で哲学学ぶのは下積み終わってからや
9: 2018/09/23(日)20:32:25 ID:z1N
本で哲学学ぶのは下積み終わってからや
13: 2018/09/23(日)20:34:28 ID:os0
まず、哲学というのは文学の1ジャンルだという認識を持て
他の学問の基礎でもなければ、普遍的なものでもない
あれはフィクションだ
娯楽作品に過ぎないんだよ
他の学問の基礎でもなければ、普遍的なものでもない
あれはフィクションだ
娯楽作品に過ぎないんだよ
15: 2018/09/23(日)20:35:25 ID:3k3
生きる意味について一生考えてろ
16: 2018/09/23(日)20:36:29 ID:Ym0
役に立つんやったらユング、フロイトあたりの心理学者の勉強すればいいんちゃうか
学問的な意味で気になるなら、イデア論、プラトン、アリストテレスあたりから始めるんやで
学問的な意味で気になるなら、イデア論、プラトン、アリストテレスあたりから始めるんやで
17: 2018/09/23(日)20:39:43 ID:kJV
おんJで聞かん方ええぞ
でも毎度聞くやつおるよね
でも毎度聞くやつおるよね
18: 2018/09/23(日)20:41:49 ID:0fo
現役哲学科だから勇んで来たのに悲しいゾ
19: 2018/09/23(日)20:43:03 ID:Ym0
>>18
ワイが少し聞きたいからレスしていってもええんやで
ワイが少し聞きたいからレスしていってもええんやで
21: 2018/09/23(日)20:47:55 ID:0fo
>>19
なんでも聞いていいゾ
なんでも聞いていいゾ
20: 2018/09/23(日)20:43:26 ID:1Zh
まずイッチの問題は何や
22: 2018/09/23(日)20:49:03 ID:Jsh
哲学は広く浅くのほうがええで
まずは教科書レベルの単語がすぐわかるレベルまでがんばれや
まずは教科書レベルの単語がすぐわかるレベルまでがんばれや
23: 2018/09/23(日)20:50:44 ID:B51
高校レベルの倫理の教科書でざっと基礎を知ってから哲学者の本を読むと面白いで
決して大学の哲学科に行ってはいけない(戒め)
決して大学の哲学科に行ってはいけない(戒め)
24: 2018/09/23(日)20:51:23 ID:0fo
>>23
現役哲学科のポッチャマに喧嘩売ってるのかゾ?それは
現役哲学科のポッチャマに喧嘩売ってるのかゾ?それは
26: 2018/09/23(日)20:52:20 ID:B51
>>24
ワイも現役やから言えるんや
哲学好きで来たはいいけど、就職活動がなぁ…
ワイも現役やから言えるんや
哲学好きで来たはいいけど、就職活動がなぁ…
28: 2018/09/23(日)20:53:37 ID:0fo
>>26
お、どこの大学かゾ?
そっちはどんな哲学の研究で有名か教えてくれよな~
ポチマックスのところは論理学史とかゾね
お、どこの大学かゾ?
そっちはどんな哲学の研究で有名か教えてくれよな~
ポチマックスのところは論理学史とかゾね
30: 2018/09/23(日)20:55:49 ID:B51
>>28
いやー特定に繋がるから勘弁してくれよ…
ヒントとしては、ちくま新書で哲学の本出してる有名な教授がいるで
いやー特定に繋がるから勘弁してくれよ…
ヒントとしては、ちくま新書で哲学の本出してる有名な教授がいるで
29: 2018/09/23(日)20:54:46 ID:Jsh
>>26
適当にマルクスにつなげればいいんじゃないですかね(適当)
適当にマルクスにつなげればいいんじゃないですかね(適当)
31: 2018/09/23(日)20:56:26 ID:B51
>>29
隙自でワイは左派だが、こんなこと言ったら面接官に嫌われちゃうだろ!
隙自でワイは左派だが、こんなこと言ったら面接官に嫌われちゃうだろ!
32: 2018/09/23(日)20:57:56 ID:Jsh
>>31
あっそっかあ…
じゃあ職業召命観で仕事奴隷アピールすればええやん!
あっそっかあ…
じゃあ職業召命観で仕事奴隷アピールすればええやん!
35: 2018/09/23(日)20:59:19 ID:B51
>>32
ワイはアンチキリストだから嫌だ
ワイはアンチキリストだから嫌だ
25: 2018/09/23(日)20:51:27 ID:1Zh
世界の名著ってシリーズあるんやけど
それ頑張って読むとええで
語学の勉強も忘れずにな
それ頑張って読むとええで
語学の勉強も忘れずにな
27: 2018/09/23(日)20:53:07 ID:Ym0
哲学は就活大変そうね(同じく就活大変なとこに居た人)
33: 2018/09/23(日)20:58:45 ID:JWR
まずは死なないことから始めよう
34: 2018/09/23(日)20:59:15 ID:fha
ちなみに今注目されとる哲学者とかおるんか?
36: 2018/09/23(日)20:59:45 ID:1Zh
ガブリエルやろな
37: 2018/09/23(日)21:00:27 ID:B51
>>36
ワイもこれだと思う
ワイもこれだと思う
39: 2018/09/23(日)21:02:48 ID:fha
>>36
なんか前NHKに出とった人か?
なんか前NHKに出とった人か?
40: 2018/09/23(日)21:03:25 ID:1Zh
>>39
番組やってたらしいな
ワイは観てないけど
番組やってたらしいな
ワイは観てないけど
53: 2018/09/23(日)22:29:53 ID:5vA
哲学者は悩むプロ
鬱病多いのもわかるわ
鬱病多いのもわかるわ
引用元: ・哲学はじめたいんやが
- 関連記事
-
- おんj荒廃した文明だいすこ部
- オカルト好きあつまえー
- 全人類の願いを叶えたらどうなんの?
- TDLの都市伝説はたくさんあるけどUSJの都市伝説ってないよな
- 闇の混沌をこの世に誘う者やけど質問あるか?
- 放射能怖いンゴって必死こいて産地確認してるおばちゃんらおるやん?
- 持論と哲学の違いがわからない
- 哲学はじめたいんやが
- 地球上でどっか一個の国だけ消せるボタンあったら
- 悪魔の数字がポンポンこじつけられるのって必然的かもしれへん
- 逆に闇が深くない国てあるのか?
- いずれ人は死に、人類は滅び、地球も終わる
- “生きた”て書いてない乳酸菌飲料って乳酸菌の死体入ってるだけってこと?
- 未来からのび太を助けに来た「J(じぇい)えもん」にありがちなこと
- アマゾンの奥地←何が起こっても不思議じゃない感
関連するタグ
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww
持論と哲学の違いがわからない≪ | HOME | ≫ゾンビ世界で最初にホムセン目指す奴は激烈バカ
コメントフォーム
