fc2ブログ


広告

kage

オカルト新着記事

kage

スポンサーサイト

kage

--/--/-- (--)

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。


関連するタグ

関連するタグ
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww

で?量子コンピュータの仕組みを説明できるやつっておるの?

kage

2018/09/16 (Sun)

1: 2018/08/14(火)18:10:57 ID:BEa

わけわからんやろ?




関連するタグ
2: 2018/08/14(火)18:12:44 ID:BEa

物理に詳しくても量子コンピュータの説明はできないよなあ


3: 2018/08/14(火)18:13:46 ID:IaZ

まずコンピュータの仕組みが説明できなきゃな

半導体っていう0か1の状態になるモノを沢山つかって2進法で計算するのがコンピュータやっけ?


5: 2018/08/14(火)18:14:43 ID:BEa

>>3
まあざっと言うとそんな感じなんかね


6: 2018/08/14(火)18:14:44 ID:kzX

りょうこさんが運用するコンピュータね。


8: 2018/08/14(火)18:15:28 ID:bCO

単に省スペース化するから現代のコンピュータより飛躍的に性能が上がるだけなんやなかったか


9: 2018/08/14(火)18:16:20 ID:4mw

回路に電流が流れないんだっけ?


10: 2018/08/14(火)18:17:49 ID:3bo

同時にいくつもの計算ができるから従来のコンピュータより早くなるんやで


12: 2018/08/14(火)18:18:51 ID:4mw

>>10
いまのPCが64Bitが主流だけど、ビット数を増やしやすいんだっけ?


11: 2018/08/14(火)18:18:13 ID:kUO

完成どころか試作機すら作られてないんだよなぁ


13: 2018/08/14(火)18:19:18 ID:RkS

東芝でもパナソニックでもいいから発売したらスレ立てろ


14: 2018/08/14(火)18:19:34 ID:TcM

スパコンってなんやねん


15: 2018/08/14(火)18:20:40 ID:3bo

>>14
今のコンピュータの技術でごり押して滅茶苦茶計算速度を早くしたコンピューターやで


16: 2018/08/14(火)18:21:37 ID:4mw

>>14
不思議な指折り計算をアホみたいに繰り返せるおそろしい子


17: 2018/08/14(火)18:22:10 ID:Da0

>>14
セックスの擬音


18: 2018/08/14(火)18:23:03 ID:bCO

>>14
PCを数千台直結しただけやで


19: 2018/08/14(火)18:24:51 ID:Pll

確かにあんま理解できんよな
2進法と違って、0でもあり1でもあるから、
計算早くなるとか言われても?????ってなるわ


20: 2018/08/14(火)18:24:53 ID:4mw

そういや、片手で0から31まで数えることができるんだよな
両手使えば1023までいける
あんまりやらんけど


25: 2018/08/14(火)18:28:57 ID:Da0

>>20
29しかできなかったわ


27: 2018/08/14(火)18:34:28 ID:BEa

>>25
指の数が4.91本なんやね


39: 2018/08/14(火)19:07:22 ID:he4

>>20
2の5乗・10乗ってことか?


21: 2018/08/14(火)18:26:10 ID:g2b

でも世界に存在しないやん


22: 2018/08/14(火)18:27:08 ID:4mw

>>21
核融合炉とおなじじゃね?
これでやっていこうってスレは結構あるだろ


23: 2018/08/14(火)18:27:13 ID:22P

研究費引っ張ってくるための空論やないの


24: 2018/08/14(火)18:28:57 ID:4mw

>>23
どこかの国で開発に成功されてそれに追いつけなかったら、日本は犬にも劣る下僕になったりするんやでぇ


26: 2018/08/14(火)18:34:10 ID:81x

原始的な量子コンピュータならもうアメリカで実現しとったわ
確か日本やとNTTが一番研究進んどった気がするから頑張ってほしいな


28: 2018/08/14(火)18:37:23 ID:q3X

専門誌の受け売りレベルで良ければ普通に説明できるが


29: 2018/08/14(火)18:42:10 ID:BEa

>>28
主流っつうか一番見込みのあるゲートとかってあるんか?


30: 2018/08/14(火)18:45:01 ID:BEa

量子コンピュータの解説見てるが案外すんなり理解できるな


31: 2018/08/14(火)18:51:22 ID:Puq

シュレディンガーの猫関係ある?


32: 2018/08/14(火)18:52:15 ID:BEa

>>31
ないことは…ないか?


33: 2018/08/14(火)18:57:40 ID:BEa

量子コンピュータ関係に就職したらこれから大忙しなんやろか


34: 2018/08/14(火)19:00:13 ID:qXe

省エネなん?


35: 2018/08/14(火)19:04:52 ID:BEa

>>34
そうなるとも書いてあるが場合によったりするのかも
すまんがわからん


46: 2018/08/14(火)19:12:31 ID:ITR

誰かわかりやすく野球にたとえて


56: 2018/08/14(火)19:22:38 ID:mgv

>>46
普通のコンピーターが一試合3時間くらいの普通のやきうなら、量子コンちゃんはピッチャーが同時にボールを200個投げてバッターが一瞬で200回スイングして、試合が投球一回で終わる


51: 2018/08/14(火)19:17:34 ID:MI0

半分1で半分0の状態で演算するのが量子コンピュータよ


53: 2018/08/14(火)19:20:15 ID:BEa

>>51
半分にしてどうすんねん


55: 2018/08/14(火)19:22:19 ID:MI0

>>53
じゃあ言い方変えるわ
1と0を重ね合わせ演算できるコンピュータや


58: 2018/08/14(火)19:24:04 ID:BEa

>>55
そんな説明なら何回も聞いたんだよなあ…


60: 2018/08/14(火)19:24:26 ID:MI0

>>58
じゃあ何がお望みやねん


64: 2018/08/14(火)19:27:24 ID:BEa

>>60
話せるなら別に何でもええで
開発の現状、考えうる利用法、原理…


52: 2018/08/14(火)19:19:07 ID:TzI

ちょっと調べたけどチューリングマシンとかイジング方式とか量子ゲート方式とか意味分からんわ


54: 2018/08/14(火)19:21:23 ID:wBq

ぶっちゃけこれから先の技術的発展はAIがブレーンになってくるやろ
技術的特異点は実はもうとっくに来てるんじゃなイカ


59: 2018/08/14(火)19:24:25 ID:Jbt

量子コンピュータが開発されて主流になったら今までのコンピュータアーキテクトの研究やら知識は意味なくなるんかな


61: 2018/08/14(火)19:24:53 ID:vjU

おんJにそんなに有能なエンジニアがおる訳ないやろ
おっても底辺プログラマーぐらいや


62: 2018/08/14(火)19:25:26 ID:XHt

確か今のパソコンの上位互換ではないやろ


63: 2018/08/14(火)19:26:11 ID:Jbt

じゃあ既存のコンピュータはローテクじゃなくて全く別のものということになるんか


65: 2018/08/14(火)19:27:30 ID:MI0

完全に別よ
目的は一緒でも


78: 2018/08/14(火)19:34:26 ID:mgv

今のコンピュータは、スイッチをパチパチ入れたり切ったりして居るだけ


引用元: ・で?量子コンピュータの仕組みを説明できるやつっておるの?

関連記事


関連するタグ
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww

コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。