fc2ブログ


広告

kage

オカルト新着記事

kage

【悲報】天の川銀河の恒星の数、地球の人口より多い

kage

2018/09/02 (Sun)

1: 2018/07/27(金)01:20:13 ID:68B

人類およそ70億人
天の川銀河の恒星およそ1000億個




関連するタグ
2: 2018/07/27(金)01:21:29 ID:68B

太陽みたいなやべー奴がワイらより遥かにたくさんおる


3: 2018/07/27(金)01:23:31 ID:68B

そんな銀河が宇宙におよそ1~2兆個ある


4: 2018/07/27(金)01:24:11 ID:68B

ヤベーとかもはやそんなレベルじゃないくらいにヤベー


5: 2018/07/27(金)01:24:44 ID:Gjg

きっと宇宙もいっぱいある


6: 2018/07/27(金)01:25:23 ID:o1y

宇宙の数


7: 2018/07/27(金)01:26:10 ID:1T3

水銀の星も水玉の星もあるんやろなあ


8: 2018/07/27(金)01:27:50 ID:68B

資源とか土地の奪いあいで戦争してる場合じゃねー
宇宙行くっきゃない


9: 2018/07/27(金)01:28:26 ID:eKq

でぇじょうぶだ


10: 2018/07/27(金)01:28:50 ID:OwG

まず月に行かんとな


11: 2018/07/27(金)01:29:20 ID:68B

多分めっちゃ綺麗なお姉さんがたくさんおる星とかある


12: 2018/07/27(金)01:29:25 ID:Gjg

いつまでちきう(笑)にこだわってるの?


13: 2018/07/27(金)01:31:07 ID:68B

ユートピアとか桃源郷とかガンダーラとかそんな場所が探したらある
無いわけがない


16: 2018/07/27(金)01:33:21 ID:OwG

>>13
夢ない話、ここみたいな殺伐とした惑星が大半なんやろか


19: 2018/07/27(金)01:37:38 ID:68B

>>16
生命が魂の成長を遂げない限り文明の発展は頭打ちになる
隠したり奪ったりしとる内は宇宙に行ける技術は育たない
地球にこれだけUFOが来とるっちゅうことは
ちゃんと与える事と愛を学んだ生命体達がそれだけおるっちゅうこっちゃ


21: 2018/07/27(金)01:39:11 ID:OwG

>>19
はえ~


14: 2018/07/27(金)01:32:38 ID:rXw

宇宙からみたらワイらなんか精子の一匹どころじゃないぐらい矮小な存在なんやね


15: 2018/07/27(金)01:33:11 ID:eKq

ワイ将、矮小な存在


17: 2018/07/27(金)01:34:32 ID:RQT

太陽系って田舎なん?


20: 2018/07/27(金)01:39:04 ID:68B

>>17
日本で言ったら富良野とか網走辺りの辺境の地やろ


18: 2018/07/27(金)01:35:34 ID:o1y

精子「【悲報】地球の人口、一回の射精で出る精子の数より多い……(ガクブル)」


22: 2018/07/27(金)01:40:17 ID:My3

太陽系は郊外の市街地くらいの位置ちゃうんか?


23: 2018/07/27(金)01:41:24 ID:YNd

太陽系が属するのが天の川銀河でそんな銀河が集まってるのが銀河団でそんな銀河団がさらに集まってるのが超銀河団で…
流石に広すぎじゃないですかね宇宙さん


24: 2018/07/27(金)01:41:27 ID:XSe

そんな天の川銀河は銀河群の一つ
その銀河群もまた超銀河団の中の一つに過ぎんのやで


26: 2018/07/27(金)01:43:37 ID:eEd

そんな大質量が狭い空間に押し込められたらそらビッグバンもインフレーションも起きますわ
なお、膨張し過ぎると冷める模様


27: 2018/07/27(金)01:44:30 ID:68B

ガンダムの世界ですらまだ火星と木星の中間くらいまでしか行けてない
すんごい狭い範囲でコチョコチョやってるだけ


33: 2018/07/27(金)01:52:08 ID:68B

そんな天の川銀河も宇宙のド田舎なんやろなぁ


35: 2018/07/27(金)01:54:31 ID:eEd

銀河のド田舎にあるおかげで他の恒星から遠くて安定してる説


37: 2018/07/27(金)01:55:50 ID:68B

>>35
銀河の大都会とかマジヤベーから
Wi-Fiとかめっちゃ飛んでるから


38: 2018/07/27(金)01:56:56 ID:eEd

>>37
宇宙線ヤバ過ぎて生き物誕生しなさそう


36: 2018/07/27(金)01:54:35 ID:68B

神ですら「宇宙ってなんや?」って眠れなくなるレベル


39: 2018/07/27(金)01:58:02 ID:68B

太陽系とか田舎すぎてUFO無いと生活できないから


40: 2018/07/27(金)02:02:07 ID:yZx

銀河の中心辺りはギシギシの重力で人住めないんかなあ


41: 2018/07/27(金)02:03:26 ID:YNd

中心にはパナいサイズのブラックホールがあるんやろ?


42: 2018/07/27(金)02:03:38 ID:eKq

サイヤ人でもねぇとこの重力には耐えらんねぇぞ


43: 2018/07/27(金)02:03:59 ID:wtp

銀河群とか銀河団とか超銀河団には一体いくつの…


44: 2018/07/27(金)02:05:21 ID:eEd

334~1919114514810個のブラックホールが


45: 2018/07/27(金)02:06:02 ID:YNd

こんだけ広いのに地球外生命体がいないわけないよね


47: 2018/07/27(金)02:15:27 ID:eEd

>>45
そらどっかしらに何かしらはおるんやない?いるかもしれない宇宙人から見ればワイられっきとした宇宙人やし


46: 2018/07/27(金)02:07:33 ID:jHq

いたら一匹くらい上陸してもよさげやけどな…


50: 2018/07/27(金)02:35:13 ID:YNd

地球上にあるすべての砂粒の数より宇宙にある星の数の方が多いとかもうね


51: 2018/07/27(金)13:03:51 ID:L0H

宇宙がそだけ広いと、他の宇宙人もワイらを発見できんやろ


引用元: ・【悲報】天の川銀河の恒星の数、地球の人口より多い

関連記事


関連するタグ
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww

コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する