fc2ブログ


広告

kage

オカルト新着記事

kage

酸化銀の化学反応式についてなんやが

kage

2018/09/02 (Sun)

1: 2018/08/19(日)16:00:42 ID:huQ

なんで2AgoじゃなくてAg2Oなんや?
銀は分子を作らないんじゃないのか?




関連するタグ
3: 2018/08/19(日)16:02:38 ID:giM

手の数がうんたら
みたいなハナシ?


5: 2018/08/19(日)16:03:36 ID:huQ

>>3
すまんよくわからん


12: 2018/08/19(日)16:08:18 ID:giM

>>5
ワイももうほとんど覚えてなくてよくわからん


4: 2018/08/19(日)16:03:35 ID:RU8

分子式と組成式は違う定期


6: 2018/08/19(日)16:03:57 ID:huQ

>>4
なんでも定期付ければいいと思ってる定期


7: 2018/08/19(日)16:05:40 ID:huQ

誰かー!


8: 2018/08/19(日)16:06:47 ID:Tvv

よく分からんけど数を揃えなあかんのや


9: 2018/08/19(日)16:07:19 ID:gMm

大学レベルの話ししてええのか高校レベルかどっちや


11: 2018/08/19(日)16:07:41 ID:huQ

>>9
高校で


16: 2018/08/19(日)16:10:20 ID:tq7

>>9
逆にこういう義務教育の「こうだからこうなんや」みたいなものへの疑問って
大学レベルの話をすると案外中高生でもすんなりわかってくれたりするで


10: 2018/08/19(日)16:07:31 ID:lzZ

中学やで


13: 2018/08/19(日)16:08:37 ID:huQ

やっぱ小学校高学年で頼むわ


14: 2018/08/19(日)16:08:51 ID:lJP

銀は一価で酸素は二価だから


15: 2018/08/19(日)16:09:57 ID:VVm

Agがプラス1でOがマイナス2
Ag2Oならプラス1×2とマイナス2でしめてゼロや
これでええか


17: 2018/08/19(日)16:10:29 ID:to7

Ag2Oは分子じゃなく結晶中の元素の割合を書いてるだけ
だからAg2O単体では存在しない


18: 2018/08/19(日)16:10:52 ID:xA0

>>1の一行目と二行目のつながりがおかしくない?
分子の意味勘違いしているやろこれ


19: 2018/08/19(日)16:14:41 ID:huQ

鉄原子2個と酸素原子1個で出来てるなら
2Agでええやろ


24: 2018/08/19(日)16:22:41 ID:MLX

>>19
酸素どっかいっとるやんけ


25: 2018/08/19(日)16:23:40 ID:huQ

>>24
細かい事気にし過ぎですよね


26: 2018/08/19(日)16:24:50 ID:t8f

>>25
お前が馬鹿なのはわかったから大学じゃなくて職を探せ


27: 2018/08/19(日)16:26:46 ID:MLX

>>25
ちなみに2AgOってAgOが2個あるってことやぞ


20: 2018/08/19(日)16:15:13 ID:lJP

ダメやで


22: 2018/08/19(日)16:20:27 ID:to7

2AgOはOも2つ分になるやろ


23: 2018/08/19(日)16:22:20 ID:MLX

AgはAg+でOは2-なのはわかるか?
プラスとマイナスの個数を合わせるためにAgを2個にすんのや


28: 2018/08/19(日)16:27:34 ID:f3L

AgAgOじゃいかんのか


29: 2018/08/19(日)16:28:17 ID:MLX

>>28
2Ag+Oじゃいかんのか?


30: 2018/08/19(日)16:29:34 ID:f3L

+入れたら紛らわしいやん


31: 2018/08/19(日)16:29:47 ID:MLX

>>30
たしかに


32: 2018/08/19(日)16:30:58 ID:hS9

結局イッチは理解したんか?


33: 2018/08/19(日)16:31:21 ID:IWQ

2Ag+O2→2AgO やろ?

イッチの言う通りAgは単体やしOは原子やから二つないと反応できんし
Ag-O-Agって形になればOKやん


34: 2018/08/19(日)16:31:52 ID:IWQ

>>33
ごめん色々間違えた


35: 2018/08/19(日)16:33:29 ID:IWQ

4Ag+O2→2Ag2O
やな


36: 2018/08/19(日)16:33:38 ID:MLX

2Ag+O2→2AgO
なんでや?


38: 2018/08/19(日)16:34:09 ID:IWQ

>>36
すまんな


37: 2018/08/19(日)16:33:57 ID:MLX

ああ、ミスっただけか


40: 2018/08/19(日)16:39:37 ID:f3L

化学結合論ってわかったようなわからへんような説明になってくるし
その先突っ込めば量子力学で落ちこぼれるからきらい


43: 2018/08/19(日)16:51:51 ID:f3L

厳密にいえば分子の定義って難しいわな
大昔に「とりあえずこうしといたらうまく説明できるでー」で人が決めたもんや


引用元: ・酸化銀の化学反応式についてなんやが

関連記事


関連するタグ
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww

コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する