広告

オカルト新着記事

化学に自信ニキ来て

2018/09/02 (Sun)
1: 2018/08/20(月)16:43:53 ID:nGl
溶解度ってなんなんや?
塩溶かしたら砂糖が溶けにくくなったりするんか?
塩溶かしたら砂糖が溶けにくくなったりするんか?
関連するタグ
2: 2018/08/20(月)16:44:19 ID:oSq
そらそうよ
5: 2018/08/20(月)16:44:53 ID:nGl
>>2
じゃあなんで溶解度は一定って書いてるん??
じゃあなんで溶解度は一定って書いてるん??
3: 2018/08/20(月)16:44:30 ID:If8
聞いてどうするの
4: 2018/08/20(月)16:44:37 ID:XkI
妖怪っぽさのことや
イッチは97ぐらいや
イッチは97ぐらいや
6: 2018/08/20(月)16:45:14 ID:gRx
下地のファンデーションは軽いほうがええで
リップは明るめの色やと目立ちやすいからベージュに近い方がおすすめや
リップは明るめの色やと目立ちやすいからベージュに近い方がおすすめや
7: 2018/08/20(月)16:45:42 ID:Nul
100mlの水に溶ける量やし食塩水に溶ける量とは書いてないやろ(適当)
8: 2018/08/20(月)16:46:10 ID:nGl
なんで他に溶けてるものが影響するんや?
まず溶けるってなんやねん
まず溶けるってなんやねん
9: 2018/08/20(月)16:46:29 ID:3mD
一定やから一定って書いてあるんやろ
12: 2018/08/20(月)16:47:23 ID:nGl
>>9
でも塩溶かしたら砂糖が溶けにくくなったりするんやろ?
でも塩溶かしたら砂糖が溶けにくくなったりするんやろ?
14: 2018/08/20(月)16:48:43 ID:3mD
>>12
そうやぞ
一定だからとけなくなる
そうやぞ
一定だからとけなくなる
17: 2018/08/20(月)16:49:54 ID:nGl
>>14
砂糖と塩の合計で溶ける量が一定なんか?
でも砂糖と塩の溶解度が違うって意味わからんで
砂糖と塩の合計で溶ける量が一定なんか?
でも砂糖と塩の溶解度が違うって意味わからんで
24: 2018/08/20(月)16:54:45 ID:3mD
>>17
砂糖と塩について考えるなら
砂糖と塩の混合物の溶解度について考えないといけないんやろ
あくまで水に溶かすのであって砂糖水の場合や塩水の場合はちゃう
砂糖と塩について考えるなら
砂糖と塩の混合物の溶解度について考えないといけないんやろ
あくまで水に溶かすのであって砂糖水の場合や塩水の場合はちゃう
28: 2018/08/20(月)16:59:45 ID:nGl
>>24
ほな、なんで塩が溶けることによって砂糖の溶けることに影響するんや??
ほな、なんで塩が溶けることによって砂糖の溶けることに影響するんや??
35: 2018/08/20(月)17:05:36 ID:ra8
>>28
水の分子の隙間に物質が溶けるのはわかったか?
塩が先に溶けてたらその隙間が埋まってる状態やから砂糖はもう入られへんのや
椅子取りゲームと一緒や
水の分子の隙間に物質が溶けるのはわかったか?
塩が先に溶けてたらその隙間が埋まってる状態やから砂糖はもう入られへんのや
椅子取りゲームと一緒や
41: 2018/08/20(月)17:07:19 ID:nGl
>>35
わかったで
でもそれやったら砂糖と塩って溶解度おんなじになるくない?
わかったで
でもそれやったら砂糖と塩って溶解度おんなじになるくない?
43: 2018/08/20(月)17:08:11 ID:yv5
>>41
どんぐらいとけられるかは物質の性質次第やで
どんぐらいとけられるかは物質の性質次第やで
45: 2018/08/20(月)17:09:18 ID:riU
>>41
電車の中に同じ人数がいたとして
おデブちゃんがいっぱいおると窮屈に感じるやろ?
人によって入れる量に差があるんや
電車の中に同じ人数がいたとして
おデブちゃんがいっぱいおると窮屈に感じるやろ?
人によって入れる量に差があるんや
47: 2018/08/20(月)17:10:14 ID:nGl
>>45
ほな、二酸化炭素があっためると溶けなくなるのはなんでや??
隙間が多くなったらいっぱい入れるやろ
ほな、二酸化炭素があっためると溶けなくなるのはなんでや??
隙間が多くなったらいっぱい入れるやろ
51: 2018/08/20(月)17:12:17 ID:riU
>>47
固体は多少温度あがっても大人しいままなんやけど
気体は温度が上がると大暴れし始めるんや
そんなもんでスカスカの液体から飛び出る分溶けにくくなるんやで
固体は多少温度あがっても大人しいままなんやけど
気体は温度が上がると大暴れし始めるんや
そんなもんでスカスカの液体から飛び出る分溶けにくくなるんやで
53: 2018/08/20(月)17:15:19 ID:nGl
>>51
そうなんか
でも固体のものも溶けたらバラバラになるから似たようなもんやない?
気体と固体の違いってなんや
そうなんか
でも固体のものも溶けたらバラバラになるから似たようなもんやない?
気体と固体の違いってなんや
10: 2018/08/20(月)16:46:49 ID:yv5
溶けることのできる量が一定やっけ
13: 2018/08/20(月)16:48:02 ID:nGl
>>10
温度一定なら一定らしい
なんで温度関係してるねん!なんでや?
温度一定なら一定らしい
なんで温度関係してるねん!なんでや?
18: 2018/08/20(月)16:50:24 ID:XsR
>>13
温度が高い状態ってのは分子の動きが激しい状態なんや
分子の動きが激しいとそれだけ隙間が大きい
隙間が大きければそれだけたくさんの塩や砂糖が入るってことや
知らんけど
温度が高い状態ってのは分子の動きが激しい状態なんや
分子の動きが激しいとそれだけ隙間が大きい
隙間が大きければそれだけたくさんの塩や砂糖が入るってことや
知らんけど
22: 2018/08/20(月)16:53:45 ID:nGl
>>18
すごいしっくり来た気がする
それに関係して、やけど地球温暖化で海水があったかくなったら水に溶けてた二酸化炭素がでてくるって聞いたんやけど、それってそれと矛盾してへん?
すごいしっくり来た気がする
それに関係して、やけど地球温暖化で海水があったかくなったら水に溶けてた二酸化炭素がでてくるって聞いたんやけど、それってそれと矛盾してへん?
23: 2018/08/20(月)16:54:12 ID:yv5
>>13
温度は分子の運動に関与するからやないの
熱ければエネルギー仰山あるから分子はビュンビュンやろ
温度は分子の運動に関与するからやないの
熱ければエネルギー仰山あるから分子はビュンビュンやろ
25: 2018/08/20(月)16:56:59 ID:nGl
>>23
つまり、分子が早くなって隙間が多くなって溶けやすくなるってことか
まって隙間が多いと溶けやすくなるっていうのもなんかイマイチやない?
空気ってスカスカやのに、塩とか砂糖とけたりせーへんやん!
つまり、分子が早くなって隙間が多くなって溶けやすくなるってことか
まって隙間が多いと溶けやすくなるっていうのもなんかイマイチやない?
空気ってスカスカやのに、塩とか砂糖とけたりせーへんやん!
26: 2018/08/20(月)16:58:17 ID:yv5
>>25
固体が気体にとけたら昇華やんけ!
固体が気体にとけたら昇華やんけ!
11: 2018/08/20(月)16:46:49 ID:Kdu
イッチ愛知の奴に影響される!!
15: 2018/08/20(月)16:48:46 ID:Mqb
イッチ小学生か?
19: 2018/08/20(月)16:51:04 ID:nGl
>>15
料理好きの中1や
コンソメスープに味噌溶かしたらあんまり溶けへんかってん
塩水に砂糖溶かしてもおんなじような感じ?やし
やから気になって
料理好きの中1や
コンソメスープに味噌溶かしたらあんまり溶けへんかってん
塩水に砂糖溶かしてもおんなじような感じ?やし
やから気になって
16: 2018/08/20(月)16:49:18 ID:Nul
おんjで聞くよりどっかの教授に聞けばいいのに
ワイは化学科やけどアホやし役立たずや
ワイは化学科やけどアホやし役立たずや
引用元: ・化学に自信ニキ来て
- 関連記事
-
- 文学マニアが怖い
- マッマ「アレクサ!電気消して」 Alexa「(消灯)」←これ怖すぎ
- 人工知能がやばいとかいう戯言が気に入らない
- 文明が終了しそうな深刻な資源の枯渇が割と近未来だという事実
- 昔鈴木その子っていう顔が怖い人おったよな
- このままいくと近い将来地球上で最も大きい生物は牛になるらしいな
- 酸化銀の化学反応式についてなんやが
- 化学に自信ニキ来て
- 哲学的な事を書いてくれ
- デーモンコアの実験、10分続けられたら一千万円。
- 地球のエリンギー源っていつか枯渇するんじゃなかったのかよ
- アフリカとかいう文明化されてるのかどうか分からない国
- 【速報】アマゾン奥地で未知の部族を新発見
- 麻酔とかいう人類史上最高の発明
- 南米アマゾンの奥地で未確認の部族発見やって
関連するタグ
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww
酸化銀の化学反応式についてなんやが≪ | HOME | ≫AT限定ってゾンビになったときMT車しかなかったらどうするんや?
コメントフォーム

酸化銀の化学反応式についてなんやが≪ | HOME | ≫AT限定ってゾンビになったときMT車しかなかったらどうするんや?