fc2ブログ


広告

kage

オカルト新着記事

kage

アフリカとかいう文明化されてるのかどうか分からない国

kage

2018/08/29 (Wed)

1: 2018/08/26(日)19:35:50 ID:Tow

いうて都市部は発展してるように見えるし
アフリカは土人とかいうてるけど実際どうなんや?




関連するタグ
3: 2018/08/26(日)19:41:00 ID:GwZ

都市部しか発展してないんやで


5: 2018/08/26(日)19:42:15 ID:Tow

>>3
まあそれはどこの国でもそうやけど
都市郊外はどうなんや?って話やん
地方の生活水準とかどうなってるんやろな


8: 2018/08/26(日)19:43:45 ID:GwZ

>>5
どこの国もってレベルがちゃうわ
アフリカの残念な国家の農村ってのはほとんど放置されてるといってええ


9: 2018/08/26(日)19:44:00 ID:Tow

>>8
そこそこ
そこらへんな知りたいの


10: 2018/08/26(日)19:44:31 ID:LHJ

>>3
日本かな?


4: 2018/08/26(日)19:41:19 ID:Tow

地域によって違いすぎるんよな
中央とか西のほう気になるわ


6: 2018/08/26(日)19:43:35 ID:MPB

武力によって統治が行き届く範囲は栄えとるんやろ


7: 2018/08/26(日)19:43:44 ID:Tow

>>6
そうなん?


11: 2018/08/26(日)19:44:33 ID:Tow

そこらへんをもって文明化されてないといわれてるんかと


14: 2018/08/26(日)19:46:14 ID:GwZ

>>11
アフリカで今でも貧しい国ってのはまず部族が基本であって国じゃないのが一つやろ
役人から政治家まで国家に対する帰属意識がないから外国からの寄付も自分と手下で山分けするだけ
国を豊かにしようって発想がないんやな


16: 2018/08/26(日)19:49:11 ID:Tow

>>14
未だに部族社会なん?
それはどこの地域でもそうなんやろか?


12: 2018/08/26(日)19:44:39 ID:Afd

かいたいされてたべられちゃうよ


13: 2018/08/26(日)19:45:33 ID:YnF

鳥取でもアフリカでは大都市なんだよなぁ


15: 2018/08/26(日)19:46:36 ID:L58

日本は地方でも地方なりに開発されてる


17: 2018/08/26(日)19:49:28 ID:izR

土人を馬鹿にするの止めろ


18: 2018/08/26(日)19:49:31 ID:Tow

ああ今でも貧しい国についてか


19: 2018/08/26(日)19:50:13 ID:eLG

資源がうまうま過ぎて技術開発できないって聞いた
技術教えてもそれより資源掘ったほうがよくね?って言われるらしい


20: 2018/08/26(日)19:51:17 ID:7vq

>>19
アフリカの資源って石油とダイヤモンドぐらいしか思いつかん
他になんかあるっけ


21: 2018/08/26(日)19:52:56 ID:GwZ

>>20
様々な鉱物資源があるやん


22: 2018/08/26(日)19:53:02 ID:Uyv

>>19
資源の呪いやな
ロシアとかもいつまでたっても石油売ってるだけの国やし


24: 2018/08/26(日)19:54:45 ID:GwZ

北はアフリカって言ってもブラックアフリカちゃう地中海世界やし
南は地中海気候で農耕も普通にできる豊かな土地やし


26: 2018/08/26(日)19:56:02 ID:Tow

>>24
じゃあ気候が主な原因ってことやろか?
作物が育ちにくい過酷な地域で狩猟生活が長く続いたとか


28: 2018/08/26(日)19:57:08 ID:eLG

でも最近アフリカでITが熱いってニュースになってたよな


31: 2018/08/26(日)19:59:05 ID:Tow

>>28
IT系盛んになってきてるらしいね


33: 2018/08/26(日)20:00:40 ID:eLG

黒人奴隷の子孫も今やセレブの仲間入りしてるやつもいるかと思えばどっちが幸せなのかこれもうわかんねえな


36: 2018/08/26(日)20:02:53 ID:VPi

はい医療レベル


37: 2018/08/26(日)20:03:17 ID:GwZ

じゃあ今からでもと農村を育てて租税徴収する機構を長期的な目を以て整えればよかったんやが
鉱物輸出と先進国からの援助で普通に成り立つからそこまでするエリートもおらんのやな
反政府勢力になった農民に鉱山とられて初めてアカンと思ってるかも


41: 2018/08/26(日)20:05:53 ID:Tow

>>37
そこで鉱物輸出と援助がでてくるわけなんやな


39: 2018/08/26(日)20:05:18 ID:Uyv

まあ日本も最初は金銀銅とかしか売るもんなかったからな
枯渇してきたら産業も栄え出すんとちゃう(適当)


40: 2018/08/26(日)20:05:31 ID:MPB

さすがにもう生活の基盤が略奪だけの部族とかはおらんのか?


42: 2018/08/26(日)20:06:10 ID:hk8

いうて旧宗主国も発展して物価上がったり知恵付けられても困るから
親宗主国の少数エリートだけおったらええわって感じやろ
誰も本気でアフリカの未来なんか考えてない


43: 2018/08/26(日)20:06:38 ID:dHX

ケニヤの民族「スマホ無いと生活できないぞ」


44: 2018/08/26(日)20:06:49 ID:eLG

資源枯渇したら死ぬから焦ってるらしいけど、その焦るってのも日本の少子化やべーなー程度やろな


46: 2018/08/26(日)20:07:24 ID:CCf

部族「日本のテレビが来るから部族の格好しろやって?! ゼニは?結構出る? わかったわ仲間にもLINEで送っとくわ、ほな!」


50: 2018/08/26(日)20:09:09 ID:eLG

>>46
日本人のメスの生乳も見れて最高や!


48: 2018/08/26(日)20:09:03 ID:GwZ

まあアフリカさんには資源供給地帯兼軍事演習場として頑張ってもらう形で…


49: 2018/08/26(日)20:09:09 ID:dHX

マサイ族「普段はスニーカーやTシャツやハーフパンツで生活するんだぜ」


52: 2018/08/26(日)20:12:00 ID:dHX

現代の民J族


53: 2018/08/26(日)20:12:28 ID:8NL

資源枯渇もやがもっとヤベーのは砂漠化やろ
サハラ周辺じゃ遊牧民やら農民やらは食いつめて
都市のスラムで低賃金労働者やるか武装組織に入るか
それかヨーロッパに移民するかの三択や


57: 2018/08/26(日)20:13:29 ID:Tow

>>53
はえ~あそこらへんってベドウィンがおるとこやんな
砂漠化いまそんなにひどいことになってるんか


62: 2018/08/26(日)20:16:23 ID:eLG

>>57
ベドウィンって何ドミ
メグウィンの知り合いンゴ?


63: 2018/08/26(日)20:17:07 ID:Tow

>>62
メグウィン?


54: 2018/08/26(日)20:12:42 ID:Ad2

朝日新聞社のカラシニコフって本オススメやで


55: 2018/08/26(日)20:13:09 ID:M31

水がないから仕方ないね


59: 2018/08/26(日)20:14:48 ID:Uyv

資源出る国が資源依存してまうのはしゃーないねんな
アッメは資源出まくりなくせしてそれだけに依存してないからやべーわ
ソ連とは器がまった違った


61: 2018/08/26(日)20:16:07 ID:M31

生きている間にブラックアフリカの国に行きたい


65: 2018/08/26(日)20:19:00 ID:S34

アフリカって括りが広すぎやろ
西アフリカ某国出身のワイの知り合いは都会育ちでめっちゃインテリやわ
ワイの地元よりずっと発展しとる感じや


66: 2018/08/26(日)20:19:36 ID:Aw8

アフリカ土人
インド土人
とかよく言われてるけど
学者が調べたら
生活環境意外で人の知能に差はないからな
日本人もアフリカに生まれればアフリカの生活と考えを持つだけ


67: 2018/08/26(日)20:20:15 ID:GwZ

>>66
多分J民も現地で生まれてたらああなるんやろな


69: 2018/08/26(日)20:22:15 ID:Aw8

>>67
むしろ幸福指数は向こうの方が上だから
日本人はアフリカ可哀想とか言ってるけど
アフリカ人の方が幸福を感じてるんだよなぁ


72: 2018/08/26(日)20:23:33 ID:Eqr

>>69
さすがに日本のほうが上なんだよなぁ…


74: 2018/08/26(日)20:24:01 ID:Uyv

>>69
東アジア人は全般的に幸せ度が引くいで
で周囲より経済的に発展しとる
現状で納得しない感性の問題かもしれんな


83: 2018/08/26(日)20:27:19 ID:Aw8

>>74
なんか
物質的な幸福は多いのかもしれないけど
精神的にはどうしても不幸福感が多いよな


80: 2018/08/26(日)20:26:21 ID:S34

場所によっちゃ1日に何回もシャワー浴びる習慣があるから日本人の習慣笑われたりするしな


引用元: ・アフリカとかいう文明化されてるのかどうか分からない国

関連記事


関連するタグ
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww

コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する