広告

オカルト新着記事

もしかしたらなんやけど地球って丸いんちゃうか?

2018/08/20 (Mon)
1: 2018/08/18(土)02:49:41 ID:s6F
しかも海広いから青く見える気がするわ
関連するタグ
3: 2018/08/18(土)02:53:10 ID:5IB
ほな島流しにしたるわ
地球が丸い言うならきっと1周して戻ってくるんやろなぁ
地球が丸い言うならきっと1周して戻ってくるんやろなぁ
4: 2018/08/18(土)02:55:36 ID:ZXo
おはコペルニクス火あぶりやぞ
5: 2018/08/18(土)02:55:36 ID:QrR
なにいってだこいつww
7: 2018/08/18(土)02:56:47 ID:dVk
亀が支えてるって学校で習うよね
これだからゆとりは.....
これだからゆとりは.....
8: 2018/08/18(土)02:57:05 ID:2iA
アホちゃう?
丸いものに水乗っけたらどうなるか考えてみろ
丸いものに水乗っけたらどうなるか考えてみろ
11: 2018/08/18(土)02:57:44 ID:QrR
>>8
ほんまこれ
丸かったら下側の人落ちるやん!
ほんまこれ
丸かったら下側の人落ちるやん!
14: 2018/08/18(土)02:58:27 ID:xSE
>>11
球体の中心が「下」だったとしたら……?
球体の中心が「下」だったとしたら……?
17: 2018/08/18(土)03:00:19 ID:Je4
>>14
その球どうやって支えるんやっちゅうねんww
その球どうやって支えるんやっちゅうねんww
24: 2018/08/18(土)03:03:01 ID:QrR
>>14
いやだから
どうやって球体に立ったままでいれるんや?
君Fランやろ?w
いやだから
どうやって球体に立ったままでいれるんや?
君Fランやろ?w
9: 2018/08/18(土)02:57:06 ID:CkR
もしかして太陽が回ってるんじゃなくて地球が太陽のまわりを回ってるんじゃ…?
10: 2018/08/18(土)02:57:38 ID:Ru2
>>9
ガイジかな
ガイジかな
13: 2018/08/18(土)02:58:07 ID:dVk
>>9
逆張り楽しいか?
逆張り楽しいか?
16: 2018/08/18(土)02:59:22 ID:LW7
>>9
そうやってすぐ物事を反対に見ようとする
反抗期か?
そうやってすぐ物事を反対に見ようとする
反抗期か?
12: 2018/08/18(土)02:57:45 ID:h9h
それだと端いったらおっこちるじゃん
18: 2018/08/18(土)03:01:01 ID:Jt2
丸かったら風はどこからやってくるんや
19: 2018/08/18(土)03:01:40 ID:h9h
>>18
息吐いたり吸ったりすると小さな風になるやろ
多分あのエネルギーが蓄積されてるんちゃう
息吐いたり吸ったりすると小さな風になるやろ
多分あのエネルギーが蓄積されてるんちゃう
20: 2018/08/18(土)03:01:40 ID:dVk
でも水平線って曲線だよな
平らだったら真っ直ぐなんじゃ?
平らだったら真っ直ぐなんじゃ?
22: 2018/08/18(土)03:02:19 ID:Ru2
>>20
地球は亀の甲羅なんだけど学校で習わなかった?
地球は亀の甲羅なんだけど学校で習わなかった?
21: 2018/08/18(土)03:02:03 ID:vTc
アルキメデスの弁明が漫画になってる時代なんやな
23: 2018/08/18(土)03:02:55 ID:9Zv
神が作った世界になんてこと言うんや
25: 2018/08/18(土)03:03:17 ID:LW7
水平線の向こうは滝だぞ
26: 2018/08/18(土)03:03:18 ID:CXl
丸かったら表面から落ちちゃうやんけ
27: 2018/08/18(土)03:03:35 ID:fZB
地震は亀が歩いた時の振動だもんな
こんなわかりやすい証拠があるってのに
これだからゆとりは
こんなわかりやすい証拠があるってのに
これだからゆとりは
28: 2018/08/18(土)03:03:53 ID:vTc
このスレにはまだニュートンもコペルニクスも出現してないんか
29: 2018/08/18(土)03:03:58 ID:dVk
ブラジルの人聴こえてますか?
30: 2018/08/18(土)03:04:09 ID:xSE
空は巨人が支えてるんやぞ 地面が球体だったら空はどう支えるっちゅうねん
31: 2018/08/18(土)03:04:10 ID:hGi
>>1
お前天才ちゃうんか!? 魔女裁判時代なら消されるで!w
お前天才ちゃうんか!? 魔女裁判時代なら消されるで!w
32: 2018/08/18(土)03:05:15 ID:1ZH
あの星動かへんな…
せや!
せや!
33: 2018/08/18(土)03:05:36 ID:Jt2
寒がりワイ
最南端の地へ行くことを決意
最南端の地へ行くことを決意
34: 2018/08/18(土)03:06:17 ID:CXl
>>33
きっとすごい暑いんやろうなあ
きっとすごい暑いんやろうなあ
35: 2018/08/18(土)03:06:21 ID:vTc
>>33
エジプトあたりでギブアップするやろな
エジプトあたりでギブアップするやろな
38: 2018/08/18(土)03:09:08 ID:LW7
お前ら知らんと思うけどワイが歩いたら太陽も一緒に着いてきてくれるんやで
太陽はワイ中心に回ってたんや
太陽はワイ中心に回ってたんや
39: 2018/08/18(土)03:09:11 ID:kYP
もしかして……もしかしてやけど……宇宙の外って実はk
40: 2018/08/18(土)03:09:21 ID:Fxo
平面に決まっとるやん
41: 2018/08/18(土)03:09:28 ID:CXl
消されたな
42: 2018/08/18(土)03:09:44 ID:iLp
なにいってだこいつ
地球の端から落としたるわ
地球の端から落としたるわ
44: 2018/08/18(土)03:10:56 ID:xSE
ワイコロンブス ちきうを一周する
やっぱ球体だったはwww
やっぱ球体だったはwww
45: 2018/08/18(土)03:11:35 ID:dVk
>>44
嘘松湧いてて草
嘘松湧いてて草
46: 2018/08/18(土)03:11:59 ID:vTc
>>44
平らな板の上に海が円錐形にあったら別におかしくない
平らな板の上に海が円錐形にあったら別におかしくない
50: 2018/08/18(土)03:14:25 ID:Jt2
あれ、もしかしたら大陸って動いてるんじゃね?
51: 2018/08/18(土)03:15:00 ID:dVk
>>50
亀の背中だからな
当たり前のこと言うな馬鹿たれ
亀の背中だからな
当たり前のこと言うな馬鹿たれ
52: 2018/08/18(土)03:18:35 ID:7R3
地球動いてるとか言うやつ居るけどさあ
じゃあなんで飛んでる鳥とか後ろに吹っ飛んで行かないんですかねえ
はい論破
じゃあなんで飛んでる鳥とか後ろに吹っ飛んで行かないんですかねえ
はい論破
53: 2018/08/18(土)03:19:02 ID:h9h
>>52
慣性の法則定期
慣性の法則定期
54: 2018/08/18(土)03:19:22 ID:Nik
鉄球と羽が落ちる速度は一緒やで
55: 2018/08/18(土)03:19:30 ID:cfB
地球は青かったで
- 関連記事
-
- 【悲報】天の川銀河の恒星の数、地球の人口より多い
- 宇宙の果ては光より速く遠ざかるので永遠に地球に届かない←ヤバすぎ
- ガイジ「宇宙で音なるのおかしい!ガンダムの戦闘シーンおかしい!」
- 天文学に自信ニキ来てクレメンス
- 太陽ってばかでかいのになんで地球って全体的に温もらないの?
- ちきう「地球には水がある!」ドヤァ 月「え?僕にもあるけど」キョトン・・・
- 天体観測中だけど質問ある?
- もしかしたらなんやけど地球って丸いんちゃうか?
- ゴミって宇宙エレベーター作って全部宇宙に捨てれば良くない?
- なんで地球人ってさっさと宇宙に進出しないの?
- 「はえ~宇宙すっごい…」ってなる話クレメンス
- ワイ隕石、ちきう旅行を検討!
- 地球は太陽の周りを回ってるっていうやつアレ嘘やで
- 木星さん、新たに12個の衛星発見により79個持つ惑星に 一方ちきうは…
- 宇宙人もしくは地球外生命体否定派っておるんか?
関連するタグ
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww
宗教法人の登録による国側、自治体側のメリットはあるの?≪ | HOME | ≫トナトロの都市伝説議論で「公式が否定してる」とか言ってくるやつ
コメントフォーム

宗教法人の登録による国側、自治体側のメリットはあるの?≪ | HOME | ≫トナトロの都市伝説議論で「公式が否定してる」とか言ってくるやつ