fc2ブログ


広告

kage

オカルト新着記事

kage

洋画宣伝「自分を殺しに来たのはなんと…未来の自分だった」

kage

2018/08/19 (Sun)

1: 2018/08/17(金)11:53:51 ID:bIO

それ言ったらあかんやつやろ




関連するタグ
2: 2018/08/17(金)11:54:08 ID:HTT

ターミネーターじゃん


3: 2018/08/17(金)11:54:42 ID:5nI

>>2
ターミネーターそんな話あったか?


4: 2018/08/17(金)11:55:16 ID:Q9F

エミヤかな


5: 2018/08/17(金)11:55:25 ID:SBh

ルーパーはそれなりに好き


6: 2018/08/17(金)11:55:46 ID:bIO

>>5
ブルースのやつか


7: 2018/08/17(金)11:56:10 ID:XuX

過去の自分の姿をみながら死ぬンゴ……


8: 2018/08/17(金)11:56:37 ID:bIO

>>7
それもブルースやんけ


9: 2018/08/17(金)11:57:36 ID:piI

衝撃の結末を見逃すな

必ず最後に君は騙される

とかな
完全ネタバレやんけ


10: 2018/08/17(金)11:58:15 ID:LRX

>>9
その程度でネタバレ言うてたらポスターも見れへん


13: 2018/08/17(金)11:59:00 ID:bIO

でも>>10言われた時点で「最後なんかあるんやろな」みたいになりながら見ちゃうからなぁ


12: 2018/08/17(金)11:58:33 ID:DVm

「この映画にはある秘密があります。まだ映画を見ていない人には、決して話さないで下さい」←これがなかったら気づかなかった


14: 2018/08/17(金)11:59:11 ID:bIO

>>12
シックスセンスやな


20: 2018/08/17(金)12:04:33 ID:6q6

衝撃の結末とか言っといてほんまに衝撃受けたやつあるか?
ワイはシックスセンスがそんなに衝撃ではなかった、内容自体はぐう名作なんやけど


21: 2018/08/17(金)12:05:59 ID:5nI

>>20
映画って作品に入り込めるかどうかで受け取り方変わるからなぁ
映画を第三者目線で見てると君みたいな感想になると思うわ
ワイは映画の世界自分が入り込んでるような感覚で見れるから凄いで


22: 2018/08/17(金)12:06:19 ID:ClE

結末やないけど生きる希望を訴えてた奴がサメに食われたんはそれなりに衝撃やったで


25: 2018/08/17(金)12:08:32 ID:DRj

>>22
おはディープブルー


26: 2018/08/17(金)12:09:02 ID:bIO

>>22
何か黒人のおっさんがいがみ合ってる仲間たちなだめてたら後ろから食われたの草生えた


23: 2018/08/17(金)12:07:17 ID:LRX

だいたいみんな結末を気にしすぎよ
終わり良ければ全て良しって映画ってそれだけのものじゃないやろ


28: 2018/08/17(金)12:09:26 ID:6q6

>>23
結末分かってても面白いのなんて山ほどあるしな
スラムドッグミリオネアにしろカリートの道にしろ


30: 2018/08/17(金)12:10:34 ID:bIO

>>28
結末に至るまでの過程が面白いってのはあるな
最後にどんでん返しが!みたいなのもあるけど


34: 2018/08/17(金)12:12:17 ID:DRj

>>30
アニメもだけど恋愛モノなんてくっつくかくっつかないかの話やし
過程の方が大事に思うわね


24: 2018/08/17(金)12:07:32 ID:vot

この夏、感動の超大作が登場!←他に推すとこないんやろなぁ


27: 2018/08/17(金)12:09:15 ID:SBh

最近ので言ったらインフィニティウォーはそれなりに衝撃的やったなあ


29: 2018/08/17(金)12:09:29 ID:zDh

ミストはなかなか


31: 2018/08/17(金)12:11:30 ID:4tr

ゾッとするようなどんでん返しのある作品見たいけどそれで調べるとどんでん返しがあると分かってしまうジレンマ


33: 2018/08/17(金)12:11:58 ID:bIO

>>31
片っ端から映画見ていくしかないな


32: 2018/08/17(金)12:11:33 ID:f0m

ディパーデットはけっこう衝撃だったわ


35: 2018/08/17(金)12:12:19 ID:ClE

映画なんて長い時間連続して見るものやからね
最後にひっくり返されたらハァ?って感じるのも当然やで


37: 2018/08/17(金)12:13:24 ID:bIO

>>35
確かにそれはあるわ
「どうなるんだ?どうなるんだ?」

最後
「は?」

みたいになる映画も結構あるからなぁ
最後で台無しにしてくれるみたいな


36: 2018/08/17(金)12:12:53 ID:SBh

ワイにとって一番衝撃的だったのはメメントやわ
構成から結末まで楽しめたわ


38: 2018/08/17(金)12:13:29 ID:6q6

キサラギとかB級映画の中では名作やわ
ひっくり返りすぎ


39: 2018/08/17(金)12:15:36 ID:5nI

ワイの中のクソみたいなどんでん返しは怪獣惑星GODZILLAや


40: 2018/08/17(金)12:30:57 ID:yLo

どんでん返しよりも衝撃のラストよりもマジで事前情報ないときに本編で作品のオマージュが来る方が何倍も嬉しい


引用元: ・洋画宣伝「自分を殺しに来たのはなんと…未来の自分だった」

関連記事


関連するタグ
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww

コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する