fc2ブログ


広告

kage

オカルト新着記事

kage

東京湾にクジラが迷い込んでたらしいけど

kage

2018/08/10 (Fri)

1: 2018/06/25(月)15:38:38 ID:m0B

地震の予兆かな




関連するタグ
2: 2018/06/25(月)15:38:49 ID:Ab3

捉えて食べよう


3: 2018/06/25(月)15:38:54 ID:Mj6

今日南海トラフくるで


4: 2018/06/25(月)15:39:08 ID:y2k

富津民大歓喜


5: 2018/06/25(月)15:39:10 ID:enZ

シロナガスクジラやったらヤバイかも


7: 2018/06/25(月)15:39:25 ID:84d

ゴジラやろ


8: 2018/06/25(月)15:39:29 ID:nK4

グッバイ東京民wwwwww


9: 2018/06/25(月)15:39:55 ID:PN1

ザトウクジラっぽい?


10: 2018/06/25(月)15:40:12 ID:m0B

怖杉内


11: 2018/06/25(月)15:40:17 ID:M8l

東京湾って意外と魚豊富らしいやん


16: 2018/06/25(月)15:40:59 ID:cn0

>>11
意外も何も江戸前寿司やろ


19: 2018/06/25(月)15:41:43 ID:M8l

>>16
くじらも寿司になってしまうん?


20: 2018/06/25(月)15:42:06 ID:m0B

>>16
豪州人に怒られるぞ


24: 2018/06/25(月)15:42:48 ID:cn0

>>20
世界一レイプが起きてる犯罪者の子孫の国に怒られたら世も末やな


13: 2018/06/25(月)15:40:43 ID:wdj

1頭だけならただの迷子やろ


14: 2018/06/25(月)15:40:51 ID:enZ

一時期茨城だかどっかでもイルカの大量死体打ち上がったやん


15: 2018/06/25(月)15:40:56 ID:PN1

わざわざ南極までクジラ取りに行くから叩かれるんやから
こういう近くに寄ってきたの捕まえて食べればエエねん


17: 2018/06/25(月)15:41:11 ID:m0B

およそ15mらしいデカい


18: 2018/06/25(月)15:41:38 ID:y2k

>>17
ちょっとエアガン取ってくるわ


22: 2018/06/25(月)15:42:35 ID:enZ

>>17
マッコウ?


23: 2018/06/25(月)15:42:48 ID:84d

>>22
マツコ?(難聴)


29: 2018/06/25(月)15:43:47 ID:M8l

ウサギは鳥やしクジラは魚やで~って言って信じてもらおう


33: 2018/06/25(月)15:44:53 ID:Fyk

誰か見にいかへんの?


34: 2018/06/25(月)15:44:58 ID:bMc

こんなスレで反捕鯨叩きに成ってるのは草


38: 2018/06/25(月)15:45:26 ID:Fyk

>>34
地震予兆スレやぞ!


35: 2018/06/25(月)15:45:12 ID:Dpw

ワイも東京湾で迷子になったら騒いでもらえるやろか


37: 2018/06/25(月)15:45:22 ID:AmY

クジラ食ったことあるニキおるか?
ワイは好きなんやが周りで食ったことあるやつがおらんのや


39: 2018/06/25(月)15:45:37 ID:bMc

>>37
不味かった


40: 2018/06/25(月)15:45:42 ID:oMZ

>>37
クジラの味噌汁?好き


41: 2018/06/25(月)15:45:47 ID:enZ

>>37
年に一度給食で竜田揚げ出てた
さいたま市やけど


42: 2018/06/25(月)15:45:52 ID:m0B

イルカくったからクジラ食ったのと同じよな?


46: 2018/06/25(月)15:46:21 ID:cn0

>>42
イルカはハクジラやしな


47: 2018/06/25(月)15:46:25 ID:oxH

>>42
そもそもイルカとクジラは大きさしか違わないんじゃなかったか


48: 2018/06/25(月)15:46:39 ID:enZ

>>47
同族ではあるらしいな
種類ちゃうだけで


52: 2018/06/25(月)15:46:49 ID:cn0

イルカとクジラなんて蝶と蛾みたいなもん


55: 2018/06/25(月)15:47:37 ID:enZ

>>52
鷹と鷲的な


53: 2018/06/25(月)15:47:07 ID:cn0

ちなみにアリとハチにも区別はないらしい


56: 2018/06/25(月)15:47:40 ID:84d

>>53
羽アリはハチってことか?


60: 2018/06/25(月)15:48:10 ID:cn0

>>56
羽アリは種類じゃなくて群れの中の特殊な個体だからアリ


61: 2018/06/25(月)15:48:32 ID:84d

>>60
ならなんで羽人間はおらんのや


67: 2018/06/25(月)15:48:55 ID:cn0

>>61
アリは子作りするのに羽いるけど
人間は別にいらんやろ


98: 2018/06/25(月)15:54:03 ID:QZl

>>67
子作りに羽が必要なんじゃないだろ


59: 2018/06/25(月)15:48:04 ID:AmY

>>53
ありの毒は小便で消えるけどハチの毒は小便かけても意味無いんやかなったかったけ?


63: 2018/06/25(月)15:48:34 ID:cn0

>>59
そらアリ毒は口から出るけどハチ毒はケツから出るからな


54: 2018/06/25(月)15:47:22 ID:enZ

ぶっちゃけ最後食べたのも5年前やから覚えとらん


57: 2018/06/25(月)15:47:52 ID:tgW

クジラ倒したら無敵になるんやろなあ


58: 2018/06/25(月)15:47:56 ID:M8l

ってことはハマチを食べたらブリを食べたと言ってもいいってこと?


62: 2018/06/25(月)15:48:32 ID:m0B

おそらくザトウクジラらしい


68: 2018/06/25(月)15:48:56 ID:enZ

シロナガスクジラってこの辺出るんか


73: 2018/06/25(月)15:49:51 ID:k0j

>>68
寒い海以外には生息しとるからな


77: 2018/06/25(月)15:50:44 ID:enZ

>>73
そうなんや
古代合わせても最大の生物ですげぇな
メガロドンのライバルもそのサイズにはいってないんやろ


74: 2018/06/25(月)15:50:12 ID:enZ

人間と近いのはチンパンジーて言われてるが染色体同じ数なのは豚という


75: 2018/06/25(月)15:50:17 ID:m0B

ちなみにクジラって爆発するらしいね


78: 2018/06/25(月)15:50:58 ID:enZ

>>75
死骸にガス貯まるんやっけ


88: 2018/06/25(月)15:51:51 ID:m0B

>>78
そうみたいね、アレようつべにあるけど臓器とか普通にグロいんよな


81: 2018/06/25(月)15:51:09 ID:AmY

>>75
腐ったてガスが溜まったかやろ?
ばくだん岩みたいに自分の意思じゃ出来んやろ?


85: 2018/06/25(月)15:51:39 ID:PN1

>>81
自爆できる生物がおったら怖いやんけ


83: 2018/06/25(月)15:51:21 ID:M8l

東京湾の入口囲って餌付けしよう


95: 2018/06/25(月)15:53:29 ID:tgW

何十年か前に日本の漁船が見つけた首長竜の死体っぽいのも
実はクジラの一種らしいな


引用元: ・東京湾にクジラが迷い込んでるらしいけど

関連記事


関連するタグ
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww

コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する