広告

オカルト新着記事

夏だしオススメのホラー小説教えて

2018/07/30 (Mon)
1: 2018/07/29(日)16:42:47 ID:OVJ
呪われた物件系の(呪怨以外で)
関連するタグ
2: 2018/07/29(日)16:44:51 ID:gNw
残穢
3: 2018/07/29(日)16:46:10 ID:OVJ
>>2
今その映画みてるわw
今その映画みてるわw
4: 2018/07/29(日)16:49:33 ID:3fP
シャイニング
5: 2018/07/29(日)16:51:34 ID:OVJ
>>4
映画見ちゃったしなぁ....
映像化されてないの希望
映画見ちゃったしなぁ....
映像化されてないの希望
6: 2018/07/29(日)16:52:59 ID:3fP
>>5
原作者が怒る程度には映画とちゃうで?
というかキングの良さは恐怖の心理描写や、同じ展開だったとしても味わいが違う
原作者が怒る程度には映画とちゃうで?
というかキングの良さは恐怖の心理描写や、同じ展開だったとしても味わいが違う
7: 2018/07/29(日)16:54:52 ID:OVJ
>>6
そうなのか
展開知ってるからワクワクできないと思ってたが....チェックしてみる
そうなのか
展開知ってるからワクワクできないと思ってたが....チェックしてみる
8: 2018/07/29(日)17:11:56 ID:Qbz
人獣細工
9: 2018/07/29(日)17:18:06 ID:OVJ
>>8
探してるものと違う系だけど
あらすじ読んだ感じ面白そうやな古本屋で探してみる
探してるものと違う系だけど
あらすじ読んだ感じ面白そうやな古本屋で探してみる
10: 2018/07/29(日)17:20:46 ID:TpU
親指探し
12: 2018/07/29(日)17:22:49 ID:OVJ
>>10
映画つまらんかったけど うーむ
映画つまらんかったけど うーむ
11: 2018/07/29(日)17:22:25 ID:6dN
貴志祐介の黒い家とかも呪い系だっけ?
13: 2018/07/29(日)17:24:48 ID:D4H
よく意味が理解出来ないと伝わらない分かりにくいホラーだけどscpシリーズとかオススメゾ
>>1の好みとは正反対だけどな
>>1の好みとは正反対だけどな
14: 2018/07/29(日)17:25:00 ID:Qbz
キングならITを読むべき
だるいならドリームキャッチャーでもいいけど
だるいならドリームキャッチャーでもいいけど
15: 2018/07/29(日)17:25:12 ID:TpU
坂東眞砂子
蟲
蟲
16: 2018/07/29(日)17:26:22 ID:TpU
「ミカ」シリーズは面白かった
幽霊じゃなくて人間が怖いだけど
オススメする
幽霊じゃなくて人間が怖いだけど
オススメする
17: 2018/07/29(日)17:31:53 ID:OVJ
とりあえず教えてくれたやつ漁ってみるわ
>>16
その本前に買ったけど1回も読まずに本棚にあるw読みます
>>16
その本前に買ったけど1回も読まずに本棚にあるw読みます
19: 2018/07/29(日)18:06:42 ID:OVJ
残穢見終わった
久々のアタリ映画だったわ
久々のアタリ映画だったわ
引用元: ・夏だしオススメのホラー小説教えて
- 関連記事
-
- ハイスクールオブザデッドに勝てるゾンビマンガが存在しない
- ワイちゃん、今からおんjで話題のドキドキ文芸部で遊ぶ
- なるたるをようやく読み終えたんやが
- 拷問官「このヒルを貴様の血だけで育ててもらう」美少女「嫌あぁ・・・」
- 「宇宙人のキャラ」←誰想像した?
- ホラー映画とかホラーゲームとかをソロプレイする人って何が楽しいん?
- はだしのゲンの強者で打線組んだ
- 夏だしオススメのホラー小説教えて
- クレヨンしんちゃん作者の死って怖杉内
- 近未来モノの小説を書こうと思ったんやが
- デスゲーム、パニックホラー系の漫画で面白いもの
- 5億年ボタンって途中記憶がふと戻ることないんか?
- ミステリorホラー小説が読みたい
- ドキドキ文芸部とかいうゲームやったんやが
- SCP財団世界とかいう終わりまくってる世界
関連するタグ
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww
【戦国】大内氏や尼子氏って滅亡したから過小評価されてるけど≪ | HOME | ≫ワイの体験した怖い話
コメントフォーム
