fc2ブログ


広告

kage

オカルト新着記事

kage

木星の衛星の名前ぜんぶ言えるやつっているの?

kage

2018/07/29 (Sun)

1: 2018/07/20(金)01:09:46 ID:IoC

ガニメデとエウロパくらいしか言えなそう




関連するタグ
2: 2018/07/20(金)01:11:25 ID:vOh

ガリレオ衛星しか言えんわ


3: 2018/07/20(金)01:11:31 ID:N5i

イオとカリストで限界
土星ならちょっとはわかるんやが


5: 2018/07/20(金)01:12:07 ID:IoC

>>3
土星ってタイタンしかわからん


6: 2018/07/20(金)01:12:43 ID:N5i

>>5
ミマスとかエンケラドスとか


4: 2018/07/20(金)01:12:01 ID:txG

タイタン
レア


7: 2018/07/20(金)01:13:01 ID:L6l

ワイ火星の衛星全部言えるで


9: 2018/07/20(金)01:13:30 ID:N5i

>>7
ワイは水星も金星も言えるで


14: 2018/07/20(金)01:14:28 ID:d4w

>>9
尊敬するわ


8: 2018/07/20(金)01:13:07 ID:9eG

アルデバラン


10: 2018/07/20(金)01:13:42 ID:xmL

Wikiで天体の記事ハシゴするのすここ


12: 2018/07/20(金)01:14:07 ID:3nc

>>10
この時間にやったら(アカン)


11: 2018/07/20(金)01:13:46 ID:ap7

イオとエウロパはクロスボーン・ガンダムで知った


13: 2018/07/20(金)01:14:27 ID:HX9

地球に一番近い環境の衛星ってどれやっけエウロパ?


15: 2018/07/20(金)01:15:16 ID:N5i

>>13
タイタンが一番マシだけど月以外寒すぎ


16: 2018/07/20(金)01:15:52 ID:IoC

>>13
エンケラドゥス?


18: 2018/07/20(金)01:18:15 ID:xmL

>>13
地質学的活発性ならイオやろなぁ


17: 2018/07/20(金)01:16:21 ID:N5i

エウロパの地下の海はロマンあるけどなあ


25: 2018/07/20(金)01:20:13 ID:cEl

>>17
めちゃくちゃ怖いよな
エウロパの断面図


19: 2018/07/20(金)01:18:46 ID:cEl

優しい巨人があるのがエウロパやっけ?


26: 2018/07/20(金)01:20:26 ID:9Vb

>>19
生命体がいる可能性が高いのがエウロパ


28: 2018/07/20(金)01:21:39 ID:cEl

>>26
とんでもない巨大生物おりそう


30: 2018/07/20(金)01:22:03 ID:9Vb

>>28
あぁ~たまらねぇぜ


35: 2018/07/20(金)01:23:24 ID:T1s

>>30
さすがに巨大生命体やら知的生命体はおらんとは思うけどね
ただ生命体自体は真っ向から否定できんけど


21: 2018/07/20(金)01:19:11 ID:L6l

エンケラドゥスの火山活動も気になるンゴねえ


22: 2018/07/20(金)01:19:28 ID:9Vb

イオ
エウロパ
ガニメデ
オマンコス


23: 2018/07/20(金)01:19:44 ID:T1s

エウロパ、イオ、ガニメデ、カリスト
ガリレオ衛星さえ覚えとけば充分や


24: 2018/07/20(金)01:19:47 ID:IoC

木星人=過酷な環境で生きるヤベー奴らという風潮


27: 2018/07/20(金)01:20:47 ID:h9E

イオとガリレオやろ


29: 2018/07/20(金)01:21:42 ID:HX9

今日は火星が綺麗やなあ
真っ赤っかや


33: 2018/07/20(金)01:22:46 ID:9Vb

>>29
接近してるみたいやね


31: 2018/07/20(金)01:22:06 ID:T1s

衛星はほとんど自転と公転が一致してるのは面白いよなあ


34: 2018/07/20(金)01:23:20 ID:N5i

>>31
そりゃそうやろ
公転半径で速度違うから自然と回転が生まれるんやぞ


32: 2018/07/20(金)01:22:39 ID:UfV

羊飼い衛星すこれ


36: 2018/07/20(金)01:23:44 ID:UfV

思うに太陽系はなんかの原子じゃないかって考えてる


38: 2018/07/20(金)01:24:07 ID:N5i

>>36
火の鳥定期


37: 2018/07/20(金)01:23:48 ID:sxk

なんで惑星や衛生の断面図とか分かるんやろな


39: 2018/07/20(金)01:24:54 ID:xmL

天王星の衛星とかいう全然探査されない舞台い


42: 2018/07/20(金)01:26:01 ID:N5i

>>39
ミランダかアリエルか忘れたわ


45: 2018/07/20(金)01:26:14 ID:vyT

>>42
どっちもやで


43: 2018/07/20(金)01:26:05 ID:xmL

名前はこれから付ける模様


47: 2018/07/20(金)01:27:10 ID:T1s

天王星の衛星とかいうシェイクスピアから名付ける謎ルール


50: 2018/07/20(金)01:28:20 ID:IoC

>>47
元々ギリシャ神話の神様の名前つけてたけど足りなくなって何でも良くなったんやっけ?


48: 2018/07/20(金)01:27:30 ID:N5i

海王星調べたらトリトンだったわ


49: 2018/07/20(金)01:28:20 ID:vyT

カロン ニクス ヒドラ ケルベロス


51: 2018/07/20(金)01:28:39 ID:xmL

カロンは衛星なのか連星なのか


52: 2018/07/20(金)01:28:41 ID:HX9

地球の周りにもう一個地球あったら移住できたのに


53: 2018/07/20(金)01:29:06 ID:N5i

金星の自転が謎すぎてやばい


95: 2018/07/20(金)09:03:19 ID:Nqb

>>53
単に南極と北極がちきうと反対ってだけやねんで


54: 2018/07/20(金)01:29:35 ID:4ae

異星人の住んでる県名なんて興味ないもん!


55: 2018/07/20(金)01:29:53 ID:IoC

>>54
県?


56: 2018/07/20(金)01:31:51 ID:cEl

空が汚くて星が見えんなぁ


57: 2018/07/20(金)01:32:13 ID:N5i

ワイは心が汚くて星が見えんわ


引用元: ・木星の衛星の名前ぜんぶ言えるやつっているの?

関連記事


関連するタグ
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww

コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する