広告

オカルト新着記事

【実況】皆既月食+火星大接近

2018/07/29 (Sun)
4: 2018/07/28(土)01:58:10 ID:iTH
こういうのはリアルで見なおもんないわな
九州住みの人ええなぁ
九州住みの人ええなぁ
関連するタグ
5: 2018/07/28(土)02:00:29 ID:Avf
九州やないけど普通に見れるで
日本海側は大体見れるんちゃうか
日本海側は大体見れるんちゃうか
6: 2018/07/28(土)02:01:48 ID:Avf
普通は逆で日本海側が曇ってて見れないんやけどな
いっつもニュースでこの手のニュース見て悔しがってるわ
いっつもニュースでこの手のニュース見て悔しがってるわ
7: 2018/07/28(土)02:02:31 ID:iTH
見れるんか
何時や
何時や
10: 2018/07/28(土)02:03:43 ID:Avf
>>7
もうちょい待たなアカン
もうちょい待たなアカン
13: 2018/07/28(土)02:04:02 ID:iTH
>>10
明け方か
明け方か
8: 2018/07/28(土)02:02:35 ID:9Wm
皆既月食かぁ
9: 2018/07/28(土)02:03:04 ID:Pic
素敵
11: 2018/07/28(土)02:03:46 ID:zLj
雨降ってるやんけ!;;
12: 2018/07/28(土)02:03:54 ID:W8S
火星におるけど地球よく見えてるで!
14: 2018/07/28(土)02:04:58 ID:Avf
気づいたら月大分移動してたわ
肝心の月食の時に窓から見れなさそうや
肝心の月食の時に窓から見れなさそうや
15: 2018/07/28(土)02:06:25 ID:iTH
外出たらめっちゃ曇っててナイタ
16: 2018/07/28(土)02:07:08 ID:zg3
今回盛り上がらなさそうやなぁ
17: 2018/07/28(土)02:08:14 ID:Avf
ワイ以外に腫れてる地域のもんはおらんのか
18: 2018/07/28(土)02:08:46 ID:9Wm
おるぞちな新潟県民
19: 2018/07/28(土)02:10:23 ID:iTH
>>18
ワイもちな新潟県民なんやけど!
ワイもちな新潟県民なんやけど!
20: 2018/07/28(土)02:11:08 ID:9Wm
>>19
風つよいよな
風つよいよな
22: 2018/07/28(土)02:12:02 ID:iTH
>>20
風強いしむっちゃ曇ってるわ
風強いしむっちゃ曇ってるわ
21: 2018/07/28(土)02:11:42 ID:Avf
県内で見れる所と見れない所でもあるんですかね...
24: 2018/07/28(土)02:12:32 ID:iTH
>>21
まあそこそこのデカさあるしね...
まあそこそこのデカさあるしね...
25: 2018/07/28(土)02:13:04 ID:xbC
富山やけど綺麗なまん毛つやったわ
28: 2018/07/28(土)02:15:13 ID:Avf
>>25
普段どんな変換定期
普段どんな変換定期
26: 2018/07/28(土)02:13:39 ID:Gdu
新潟民だけど今は群馬に住んでる
27: 2018/07/28(土)02:14:54 ID:faP
きたの方の日本海側やけど今日の月若干欠けてる気がした
月食やったんか?
月食やったんか?
29: 2018/07/28(土)02:15:59 ID:zg3
>>27
欠けるのは月食やないで
欠けるのは月食やないで
32: 2018/07/28(土)02:17:55 ID:faP
>>29
ま?気のせいか…
ま?気のせいか…
40: 2018/07/28(土)02:45:59 ID:Kbk
ワイ北海道民、皆既月食の観察が不可能
(火星に)切り替えていく
(火星に)切り替えていく
41: 2018/07/28(土)02:50:26 ID:Avf
悲しいなぁ
42: 2018/07/28(土)02:50:43 ID:vnO
今北産業
43: 2018/07/28(土)02:52:05 ID:vnO
特別なマン毛つみれんのか?
44: 2018/07/28(土)02:52:15 ID:Avf
せやで
49: 2018/07/28(土)03:19:40 ID:Avf
そろそろ>>1の生放送始まる時間やな
50: 2018/07/28(土)03:20:56 ID:Pic
見逃したわ?
51: 2018/07/28(土)03:24:50 ID:vnO
まだか?
52: 2018/07/28(土)03:24:55 ID:Avf
もう始まってる!(部分月食)
54: 2018/07/28(土)03:26:18 ID:Avf
アカン雲に隠れた
55: 2018/07/28(土)03:26:53 ID:ZnM
雨ザーザーで草
58: 2018/07/28(土)03:29:28 ID:Avf
また隠れたわ
61: 2018/07/28(土)03:33:00 ID:vnO
音出てる?
63: 2018/07/28(土)03:34:57 ID:vnO
関西やけど静かすぎて怖いンゴ
68: 2018/07/28(土)03:45:25 ID:Avf
火星は寒いゾ
69: 2018/07/28(土)03:48:20 ID:vnO
ほんなら水星やね
70: 2018/07/28(土)03:49:59 ID:faP
>>69
アチチ!アーチー!
アチチ!アーチー!
74: 2018/07/28(土)04:16:42 ID:Avf
外出て写真撮ってレスするのを繰り返すのはめんどくさいンゴねぇ
77: 2018/07/28(土)04:25:56 ID:Avf
ほんま携帯お断り状態なのどうにかせえや
引用元: ・【実況】皆既月食+火星大接近
- 関連記事
-
- 地球は太陽の周りを回ってるっていうやつアレ嘘やで
- 木星さん、新たに12個の衛星発見により79個持つ惑星に 一方ちきうは…
- 宇宙人もしくは地球外生命体否定派っておるんか?
- 今頭が冴えてるから宇宙について語らせてくれ
- 宇宙の果てには何があるんや?
- 宇宙人「え!?同じ星に住んでて違う言葉使ってるの!?」
- 木星の衛星の名前ぜんぶ言えるやつっているの?
- 【実況】皆既月食+火星大接近
- 【悲報】天の川銀河の恒星の数、地球の人口より多い
- 宇宙服ってすごくね?
- 仮に宇宙人侵攻してきたら人類は勝てる?
- 1億もらえるけど宇宙人に狙われるボタン
- ワイ、今日も完璧な宇宙船に乗りながら宇宙を冒険する妄想をする…
- 人類がはじめて木星に着くのはいったいいつになるのか
- 地球を危機から救った宇宙飛行士だけど質問ある?
関連するタグ
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww
木星の衛星の名前ぜんぶ言えるやつっているの?≪ | HOME | ≫古代人にありがちなこと
コメントフォーム
