広告

オカルト新着記事

古代人にありがちなこと

2018/07/29 (Sun)
1: 2018/07/22(日)12:19:01 ID:3T0
巨 石 群
関連するタグ
2: 2018/07/22(日)13:00:24 ID:olG
絵は下手
3: 2018/07/22(日)13:05:59 ID:3T0
卑猥な土偶作りまくってる
4: 2018/07/22(日)13:06:45 ID:ajT
大抵宇宙人のせいになる
5: 2018/07/22(日)13:06:49 ID:4D0
超科学
6: 2018/07/22(日)13:07:04 ID:1e3
現代より進んだ文明
7: 2018/07/22(日)13:07:18 ID:59G
地下帝国がある
8: 2018/07/22(日)13:07:18 ID:H5h
やることなさ過ぎて石積む
9: 2018/07/22(日)13:07:26 ID:J6c
21世紀ップより有能
10: 2018/07/22(日)13:10:27 ID:wyx
壁画の動物の躍動感すごい芸術性高い
11: 2018/07/22(日)13:11:36 ID:ZLO
一度核戦争で滅んでいる
12: 2018/07/22(日)13:11:39 ID:Atl
夏至と冬至をありがたがる
13: 2018/07/22(日)13:12:50 ID:0uN
星を見て壺とか想像力豊か
14: 2018/07/22(日)13:14:04 ID:ZLO
娘を生贄にとられたンゴ
15: 2018/07/22(日)13:15:12 ID:qpL
布を巻き付けて服にしがち
16: 2018/07/22(日)13:16:43 ID:YNl
大昔のお前らってキモい土偶作ってそう
17: 2018/07/22(日)13:17:14 ID:ntS
やたら山を神様扱いする
18: 2018/07/22(日)13:19:14 ID:IfI
村のBGMが名曲
19: 2018/07/22(日)13:20:20 ID:Tn9
赤い宇宙服
20: 2018/07/22(日)13:20:36 ID:ZLO
歯のないババアのタロイモ口噛み酒で宴会
21: 2018/07/22(日)13:21:14 ID:6rZ
言葉よりエスパー使いがち
22: 2018/07/22(日)13:22:22 ID:ntS
とりあえずダンス
引用元: ・古代人にありがちなこと
- 関連記事
-
- 古代ローマ人「鉛舐めたら甘いわ。ワインに入れたろ!」
- 人類が本気出したらマンモスの復活って可能なんか?
- 6500年前、恐竜を絶滅させた隕石はどこへ消えたのか
- ムー大陸人だけど千年くらい前同級生にいじめられた
- たまに古代遺跡から庶民の落書きが発見されて歴史家があれこれ考察するけどさ
- 古代ローマ人「ワイ将、頭がよすぎて機械の発明に成功」
- 1万年後にはおんjの書き込みも古代文書として学者に研究とかされるんかな
- 古代人にありがちなこと
- マヤ文明、無かったことにされる
- マンモスのミイラが凍土から発見されているという事実wwwwww
- ジュラシックパークシリーズの恐竜ってずっと昔の解釈のままだな
- 古代ローマ兵士vsパプアニューギニア原住民vs三国志の兵卒vsアステカ人
- 未だ正体が解明されてないオーパーツってあるんか?
- 古代文明とかいう何回話しても面白い話題wwwwww
- 古代ギリシャ学者「ピラミッドは奴隷が作った」←昔の人がいうならせやろ
関連するタグ
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww
【実況】皆既月食+火星大接近≪ | HOME | ≫顕正会とかいう宗教っては本部も幹部会も機関紙も暗すぎだなwww
コメントフォーム
