広告

オカルト新着記事

ミステリorホラー小説が読みたい

2018/07/26 (Thu)
1: 2018/07/25(水)16:06:41 ID:5Dx
なんかいいの無い?
クローズドサークル的なシチュエーションだと尚いい
三津田信三あたりは結構読んでるけど
クローズドサークル的なシチュエーションだと尚いい
三津田信三あたりは結構読んでるけど
関連するタグ
2: 2018/07/25(水)16:22:32 ID:e4e
刀城言耶の新作は読んだか?
4: 2018/07/25(水)16:31:08 ID:5Dx
>>2
刀城言耶シリーズが三津田さんの肝なんやろうけど、登場人物多すぎて覚えられる気がしなくて
一個も読んでないわ
刀城言耶シリーズが三津田さんの肝なんやろうけど、登場人物多すぎて覚えられる気がしなくて
一個も読んでないわ
5: 2018/07/25(水)16:33:27 ID:e4e
>>4
取り敢えず首無しと山魔だけでも読んどき
取り敢えず首無しと山魔だけでも読んどき
6: 2018/07/25(水)16:34:09 ID:5Dx
>>5
首無しはシリーズ最高傑作って言われてるね
今夏休みだしやっぱ読むかなぁ・・1作目と3作目はよめってよく見るけど
山魔もいいのか
首無しはシリーズ最高傑作って言われてるね
今夏休みだしやっぱ読むかなぁ・・1作目と3作目はよめってよく見るけど
山魔もいいのか
3: 2018/07/25(水)16:23:38 ID:aoa
火刑法廷がそのジャンルの金字塔やと思う
4: 2018/07/25(水)16:31:08 ID:5Dx
>>3
カーのだよね?確かに良かったけど、やっぱり古いというかそれをベースに今の小説作られたりしてて
既視感があったな・・いやむしろあの当時にあれ読んだら衝撃やったんやろうけど
カーのだよね?確かに良かったけど、やっぱり古いというかそれをベースに今の小説作られたりしてて
既視感があったな・・いやむしろあの当時にあれ読んだら衝撃やったんやろうけど
7: 2018/07/25(水)16:34:19 ID:aoa
あとベタに京極夏彦とか
8: 2018/07/25(水)16:35:05 ID:1jk
海外勢はあかんの?
10: 2018/07/25(水)16:35:40 ID:5Dx
>>8
あんま手出したことないだけかな
カーの火刑法廷を市立図書館で借りて読んだんだけど、古いやつだからか
翻訳がきつすぎて読むの苦労したわ
あんま手出したことないだけかな
カーの火刑法廷を市立図書館で借りて読んだんだけど、古いやつだからか
翻訳がきつすぎて読むの苦労したわ
14: 2018/07/25(水)16:37:00 ID:aoa
>>10
最近っていうか数年前に新訳出てマシになったで
貴婦人として死すとかユダの窓も新訳がすごいよく出来てるからおすすめや
最近っていうか数年前に新訳出てマシになったで
貴婦人として死すとかユダの窓も新訳がすごいよく出来てるからおすすめや
16: 2018/07/25(水)16:37:32 ID:5Dx
>>14
読書メーターに目盛っとくわ!
ミーハーでもあるんで、やっぱ洋書読んでるって思われたらかっこいいしな!
読書メーターに目盛っとくわ!
ミーハーでもあるんで、やっぱ洋書読んでるって思われたらかっこいいしな!
9: 2018/07/25(水)16:35:40 ID:kdg
十角館の殺人
12: 2018/07/25(水)16:36:04 ID:5Dx
>>9
これ好きだった。これの後にアガサクリスティ読んだの失敗だったけど
これ好きだった。これの後にアガサクリスティ読んだの失敗だったけど
11: 2018/07/25(水)16:35:50 ID:B9B
宮部みゆきとかか
15: 2018/07/25(水)16:37:02 ID:5Dx
>>11
火車しか読んだことないな
人の悪さや性悪な感じの小説もいいんだけど、やっぱホラーはお化けがメインってのがいいんだよなぁ
ただアメリカンホラーみたいに後半アクションものになる展開はいやや
火車しか読んだことないな
人の悪さや性悪な感じの小説もいいんだけど、やっぱホラーはお化けがメインってのがいいんだよなぁ
ただアメリカンホラーみたいに後半アクションものになる展開はいやや
13: 2018/07/25(水)16:36:43 ID:e4e
カーはいま新訳いっぱいでてるしかなり読みやすくなってる
17: 2018/07/25(水)16:39:06 ID:5Dx
道尾秀介のラットマンとか、球体の蛇とか、月と蟹みたいなのも好きなんやけど
読んだ後甘酸っぱすぎてキューっと来る感覚がな・・青春小説っていうにゃろか
読んだ後甘酸っぱすぎてキューっと来る感覚がな・・青春小説っていうにゃろか
18: 2018/07/25(水)16:39:47 ID:uQh
王道を行く山口雅也の生ける屍の死は?
19: 2018/07/25(水)16:41:03 ID:5Dx
>>18
おぉ、作者も作品も全く知らんけど、アマゾンでちらっと見たら面白そう
これもメモっとく。今はアプリで管理できるから楽やな
キンドルもほしいけど、全部新品価格なのが辛いわ
おぉ、作者も作品も全く知らんけど、アマゾンでちらっと見たら面白そう
これもメモっとく。今はアプリで管理できるから楽やな
キンドルもほしいけど、全部新品価格なのが辛いわ
20: 2018/07/25(水)16:41:34 ID:e4e
青春ミステリなら学生アリスが定番か
個人的には法月の密閉教室 できればノーカット版
あとラットマン好きなら連城の白光と比べてみるのもええね 青春ミステリではないが構造が似てる
個人的には法月の密閉教室 できればノーカット版
あとラットマン好きなら連城の白光と比べてみるのもええね 青春ミステリではないが構造が似てる
22: 2018/07/25(水)16:43:18 ID:5Dx
>>20
青春っていっても青臭いかんじじゃなくて
ラットマンとか球体の蛇みたいに、空回り感がすきやな
お互いのためだとおもってたら悪循環に陥る感じが・・バッドエンドぽく見えて本人たちは満足してる感もいい
青春っていっても青臭いかんじじゃなくて
ラットマンとか球体の蛇みたいに、空回り感がすきやな
お互いのためだとおもってたら悪循環に陥る感じが・・バッドエンドぽく見えて本人たちは満足してる感もいい
21: 2018/07/25(水)16:42:02 ID:aoa
クローズドサークルって言えばEQのシャム双子ってクローズドサークル要素が余計な駄作って言われてるけどワイは大好き
24: 2018/07/25(水)16:45:42 ID:e4e
>>21
東京創元のシャム双子の新訳はよでないかな
冒険のが先に出たが
東京創元のシャム双子の新訳はよでないかな
冒険のが先に出たが
28: 2018/07/25(水)16:47:30 ID:aoa
>>24
ワイは角川推しなんや
EQ新訳は
創元は解説がすごいから読んでるけど
ワイは角川推しなんや
EQ新訳は
創元は解説がすごいから読んでるけど
35: 2018/07/25(水)16:49:58 ID:e4e
>>28
ワイも創元のは解説目当てやわ
角川は表紙が気に入らんが訳は好きだわ エラリーがタメ口なのも含めて
ワイも創元のは解説目当てやわ
角川は表紙が気に入らんが訳は好きだわ エラリーがタメ口なのも含めて
37: 2018/07/25(水)16:50:38 ID:aoa
>>35
あのエラリーの砕けた感じ好きなんやけどなあ
あのエラリーの砕けた感じ好きなんやけどなあ
23: 2018/07/25(水)16:44:53 ID:aoa
時計館やな
25: 2018/07/25(水)16:45:52 ID:5Dx
館シリーズもそのうち全部読みたいとは思ってる
なんかシリーズものって手出しにくいんだよね
なんかシリーズものって手出しにくいんだよね
26: 2018/07/25(水)16:46:19 ID:5Dx
というかみんな結構海外小説読むんやな
アガサクリスティのそして誰もいなくなったぐらいしか知らんかったわ
アガサクリスティのそして誰もいなくなったぐらいしか知らんかったわ
27: 2018/07/25(水)16:47:14 ID:GEN
Another
29: 2018/07/25(水)16:47:40 ID:e4e
クリスティならあとアクロイド オリエント 葬儀を終えて 白昼の悪魔 五匹の子豚は読むとええよ
32: 2018/07/25(水)16:49:06 ID:aoa
>>29
クリスティなら旅行ものやな
オリエント急行、ナイル殺人事件がベストやわ
クリスティなら旅行ものやな
オリエント急行、ナイル殺人事件がベストやわ
39: 2018/07/25(水)16:51:48 ID:Euh
>>32
メソポタミアすこ
旅行嫌い言いながら結構出かけとるよな
メソポタミアすこ
旅行嫌い言いながら結構出かけとるよな
110: 2018/07/25(水)17:39:44 ID:WJb
>>29
名作揃いやな
5匹の子豚ほんま傑作
クリスティは傑作多すぎてびびる
ワイの推しはゼロ時間へ
名作揃いやな
5匹の子豚ほんま傑作
クリスティは傑作多すぎてびびる
ワイの推しはゼロ時間へ
30: 2018/07/25(水)16:47:43 ID:5Dx
去年だかのこのミス1位、屍人荘の殺人はラノベっぽすぎて何かなーって思ったわ
女探偵の可愛さアピールいるか
女探偵の可愛さアピールいるか
31: 2018/07/25(水)16:48:48 ID:5Dx
でも米澤穂信は好き。この人もラノベ作家でもあるんかな
アニメにもなってるのあったよね読んだことないけど
アニメにもなってるのあったよね読んだことないけど
33: 2018/07/25(水)16:49:29 ID:lHK
ヒラリー・ウォー
34: 2018/07/25(水)16:49:50 ID:uQh
新世界より
38: 2018/07/25(水)16:51:19 ID:5Dx
>>34
貴志祐介だっけ
分厚くて敬遠してたな・・なんかよく内容わかんなかったし
でもこの人の作品好きなの多い
黒い家なんかも良かったと思うけど、今はあの人間の本質の怖さよりも
お化けがマイブームなんだよな・・ホラーは
貴志祐介だっけ
分厚くて敬遠してたな・・なんかよく内容わかんなかったし
でもこの人の作品好きなの多い
黒い家なんかも良かったと思うけど、今はあの人間の本質の怖さよりも
お化けがマイブームなんだよな・・ホラーは
36: 2018/07/25(水)16:50:00 ID:5Dx
とりあえず上がったの読みたい本に入れた
これで退屈することなさそうや
これで退屈することなさそうや
40: 2018/07/25(水)16:51:58 ID:5Dx
一応解決したけど、あれとあれは何だったのか説明がつかないってオチもホラーならいい
昔は嫌いやったけど、ホラーはそういうところがあったほうが今は好きや
でも本格ミステリーでやられたら苛つく
昔は嫌いやったけど、ホラーはそういうところがあったほうが今は好きや
でも本格ミステリーでやられたら苛つく
41: 2018/07/25(水)16:53:34 ID:wOu
湖畔荘のアリスて子がかわいかったですはい
42: 2018/07/25(水)16:54:39 ID:5Dx
人物描写うまいとわかりやすくていいね
けどらのべっぽ過ぎるアピールは苦手や
けどらのべっぽ過ぎるアピールは苦手や
43: 2018/07/25(水)16:54:47 ID:aoa
じゃあ麻耶雄嵩は?
ワイは蛍のあの無理やり感すき
ワイは蛍のあの無理やり感すき
44: 2018/07/25(水)16:55:20 ID:5Dx
>>43
わかるやろ!!って思う・・まぁ小説ならアリ
ワイもその人の作品蛍が初やったな
わかるやろ!!って思う・・まぁ小説ならアリ
ワイもその人の作品蛍が初やったな
45: 2018/07/25(水)16:55:45 ID:5Dx
神様ゲームもさよなら神様もすきやな、児童書レベルかもしれんけど
ワイあんま本読まんし・・
ワイあんま本読まんし・・
46: 2018/07/25(水)16:57:38 ID:aoa
隻眼の少女はわりとホラーっぽいけど内容は後期クイーン問題にチャレンジってのがとっつきにくい感あるよね
47: 2018/07/25(水)16:58:14 ID:5Dx
>>46
それ読んだことないや
麻耶雄嵩さんの作品ってどれも微妙に読みにくさを感じる。面白いけど
それ読んだことないや
麻耶雄嵩さんの作品ってどれも微妙に読みにくさを感じる。面白いけど
49: 2018/07/25(水)16:59:17 ID:aoa
>>47
読みやすいのは貴族探偵やな
読みやすいのは貴族探偵やな
54: 2018/07/25(水)17:00:24 ID:5Dx
>>49
読めば面白いんだろうけど
どうしてもシリーズものって取っ付きにくい、だから三津田作品大好きだけど刀城言耶読む気力がなかなかでないわ
読めば面白いんだろうけど
どうしてもシリーズものって取っ付きにくい、だから三津田作品大好きだけど刀城言耶読む気力がなかなかでないわ
48: 2018/07/25(水)16:58:50 ID:Mav
ダンガンロンパ霧切
意外と普通の推理小説してて良かった
意外と普通の推理小説してて良かった
50: 2018/07/25(水)16:59:21 ID:5Dx
>>48
ほー・・
ゲームは一応V3までやったけどV3は最悪やったな・・
ほー・・
ゲームは一応V3までやったけどV3は最悪やったな・・
52: 2018/07/25(水)17:00:13 ID:Mav
>>50
あのラストは嘘だぞ
あのラストは嘘だぞ
56: 2018/07/25(水)17:01:18 ID:5Dx
>>52
もう覚えてないけど、V3のラストの流れって
実はこれはゲームで参加者募って~みたいな流れやなかった?
んでこんなゲームもうやめようってことになって視聴者が興ざめして~って
もう覚えてないけど、V3のラストの流れって
実はこれはゲームで参加者募って~みたいな流れやなかった?
んでこんなゲームもうやめようってことになって視聴者が興ざめして~って
62: 2018/07/25(水)17:02:48 ID:Mav
>>56
黒幕の「模倣犯」発言から
最原はオーディションそのものが嘘なんじゃないかってラストに言ってたし
冒頭からしても誘拐は事実だとしてオーディション自体は嘘なのは確実らしい
黒幕の「模倣犯」発言から
最原はオーディションそのものが嘘なんじゃないかってラストに言ってたし
冒頭からしても誘拐は事実だとしてオーディション自体は嘘なのは確実らしい
66: 2018/07/25(水)17:03:50 ID:5Dx
>>62
そうなんか、最後のほうでもつまんあすぎて流し見してたわ
そうなんか、最後のほうでもつまんあすぎて流し見してたわ
68: 2018/07/25(水)17:04:11 ID:Mav
>>66
ワイは好きやであのラスト
ワイは好きやであのラスト
53: 2018/07/25(水)17:00:19 ID:aoa
>>48
これ書いてたの北山猛邦やろ
物理の北山ってやっぱり伊達じゃないよな
これ書いてたの北山猛邦やろ
物理の北山ってやっぱり伊達じゃないよな
55: 2018/07/25(水)17:00:47 ID:Mav
>>53
せや
伊達じゃないで
せや
伊達じゃないで
57: 2018/07/25(水)17:01:19 ID:aoa
アリスミラー城はファッ!?ってなったけど
59: 2018/07/25(水)17:01:41 ID:5Dx
>>57
あーこれも一応読みたいリストにある
図書館でレンタルされてたからまだ借りてないけど・・
あーこれも一応読みたいリストにある
図書館でレンタルされてたからまだ借りてないけど・・
58: 2018/07/25(水)17:01:38 ID:e4e
物理の北山って異名のわりには叙述もの多いよな
64: 2018/07/25(水)17:03:47 ID:aoa
>>58
物理の北山って異名のせいで物理トリックやなって読んでると騙されるから好きや
逆に綾辻行人が物理トリックとかたまに使うのもすき
物理の北山って異名のせいで物理トリックやなって読んでると騙されるから好きや
逆に綾辻行人が物理トリックとかたまに使うのもすき
60: 2018/07/25(水)17:02:00 ID:5Dx
叙述トリックものなら星降り山荘は好き
65: 2018/07/25(水)17:03:49 ID:Mav
三毛猫ホームズのドラマはクソやったな
67: 2018/07/25(水)17:03:50 ID:uQh
ひぐらしの鳴く頃に
69: 2018/07/25(水)17:04:24 ID:5Dx
>>67
ワイも若いころこれ最初すきやったで!
でもなんか変なキャラ出てきたあたりからさめt
ワイも若いころこれ最初すきやったで!
でもなんか変なキャラ出てきたあたりからさめt
70: 2018/07/25(水)17:04:30 ID:aoa
>>67
竜騎士07ってホラー書くのは上手いよね
竜騎士07ってホラー書くのは上手いよね
71: 2018/07/25(水)17:05:13 ID:5Dx
>>70
それそれ
変にミステリー意識して解決しようとまとめあげるから変な感じになった
ホラーでなぞはなぞでよかったわ
それそれ
変にミステリー意識して解決しようとまとめあげるから変な感じになった
ホラーでなぞはなぞでよかったわ
73: 2018/07/25(水)17:05:56 ID:5Dx
マリオネットの罠も読んだけど
面白いけどすべてがうまくいきすぎてる感がなぁ・・小説だしそれでいいのかもしれんけど
面白いけどすべてがうまくいきすぎてる感がなぁ・・小説だしそれでいいのかもしれんけど
77: 2018/07/25(水)17:08:32 ID:Qdy
三毛猫は結構エグい死に方してたりするけど
それでもあっけらかんとした明るさがすこ
それでもあっけらかんとした明るさがすこ
79: 2018/07/25(水)17:08:56 ID:5Dx
>>77
よんできゃ面白くなるんかなぁ
三毛猫の多分1作目だとおもうんだけど、クレーンのトリックはひどいよね
よんできゃ面白くなるんかなぁ
三毛猫の多分1作目だとおもうんだけど、クレーンのトリックはひどいよね
85: 2018/07/25(水)17:12:35 ID:Qdy
>>79
発想の転換ていうんかな
ホンマに出来るんかと言われたら分からんけど
そうなるとバカミスのくくりに入れてもええかもやね
発想の転換ていうんかな
ホンマに出来るんかと言われたら分からんけど
そうなるとバカミスのくくりに入れてもええかもやね
98: 2018/07/25(水)17:19:02 ID:Qdy
児童書というたら夢水清志郎すこやった
引用元: ・ミステリorホラー小説が読みたい
- 関連記事
-
- ホラー映画とかホラーゲームとかをソロプレイする人って何が楽しいん?
- はだしのゲンの強者で打線組んだ
- 夏だしオススメのホラー小説教えて
- クレヨンしんちゃん作者の死って怖杉内
- 近未来モノの小説を書こうと思ったんやが
- デスゲーム、パニックホラー系の漫画で面白いもの
- 5億年ボタンって途中記憶がふと戻ることないんか?
- ミステリorホラー小説が読みたい
- ドキドキ文芸部とかいうゲームやったんやが
- SCP財団世界とかいう終わりまくってる世界
- うらしま太郎とかいう胸糞昔話
- 「硬派な風に見えて軟派」「なんちゃって哲学」がある作品wwww
- ワンピのロギア系が太陽系の惑星だと言う説www
- お前らが散々馬鹿にしている「彼岸島」とかいう漫画読んだ結果www
- 夏やしB級ホラー映画の話でもしようや
関連するタグ
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww
胸糞悪い事件でオナニーしてはいけないという謎の風潮≪ | HOME | ≫幽霊とかに対してイラつくやつおる?
コメントフォーム
