fc2ブログ


広告

kage

オカルト新着記事

kage

第一次世界大戦の日本への影響ってあんまり知られてないよな

kage

2018/07/23 (Mon)

1: 2018/07/16(月)19:55:19 ID:XkX

対岸の火事のようで日本の運命に滅茶苦茶影響を与えたのに




関連するタグ
2: 2018/07/16(月)19:56:02 ID:CGZ

ワシントン体制とかは違うんか?


5: 2018/07/16(月)19:57:07 ID:XkX

>>2

もちろんワシントン体制もあるけどさ

ロシア革命→日露戦争後に日本とロシアは日露協約を結んで同盟国状態だったのに倒れる

これと日英同盟空洞化で一気に味方が減ってしまった


3: 2018/07/16(月)19:56:29 ID:Rd3

おもしろせう


4: 2018/07/16(月)19:56:51 ID:E39

世界恐慌


6: 2018/07/16(月)19:58:02 ID:bj9

そんなん中学の教科書にも載っとるレベルやん


7: 2018/07/16(月)19:58:04 ID:Rd3

日露はねぇ


8: 2018/07/16(月)19:58:09 ID:rTN

いや知られてるでしょ


9: 2018/07/16(月)19:58:34 ID:XkX

国家総力戦の衝撃→日本陸軍の中堅層に日本の国力の遅れが切実に認識させられて昭和陸軍の暴走につながる


10: 2018/07/16(月)19:59:02 ID:2hX

結局陸軍と海軍ってどっちが無能だったの?


12: 2018/07/16(月)20:01:10 ID:XkX

>>10
開戦責任は陸軍側
開戦後は海軍側


13: 2018/07/16(月)20:02:25 ID:2hX

>>12
ほーん
ずっと陸軍が一貫して無能化と思っていたわ


28: 2018/07/16(月)20:11:41 ID:wDu

>>12
政治家なんだよなあ


30: 2018/07/16(月)20:12:34 ID:XkX

>>28
満州事変も華北分離工作も政治家はほとんど噛んでないよ
まあ陸軍というか関東軍のやらかしが大きすぎる


35: 2018/07/16(月)20:16:32 ID:wDu

>>30
軍を統制できない時点で無能だぜ
飼い犬に手を噛まれましたって言い訳にもならんし


38: 2018/07/16(月)20:18:25 ID:XkX

>>35
一夕会がね…
満州事変は南次郎陸相も金谷範三参謀総長も内閣の不拡大方針を支持していたけど中堅幕僚が突き上げるから


11: 2018/07/16(月)20:00:39 ID:XkX

第二次大隈重信内閣の失敗→元老を無視して第一次世界大戦への参戦や二十一箇条の要求によって元老側の政党政治への不信感が高まる


14: 2018/07/16(月)20:02:28 ID:XkX

アジアはほとんど戦場になっていない割に日露戦争後の日本にとって都合のいい極東の秩序がぶっ壊れたって割と大きいと思うんだけど


16: 2018/07/16(月)20:03:37 ID:zTP

>>14
ワシントン体制もそこまで悪い体制じゃないと思うけど


17: 2018/07/16(月)20:04:53 ID:XkX

>>16
まあ国力を考えたら分相応とも言えるけど
ソ連と中国が一気に不安定化したのにろくに味方がいないじゃん


25: 2018/07/16(月)20:10:41 ID:Uia

>>17
一応4ヶ国条約の締結国は味方やろ 日本がアホな事して見切られたけど


18: 2018/07/16(月)20:04:58 ID:DLg

成金やろ


19: 2018/07/16(月)20:05:45 ID:Rd3

陸は開戦前も海軍が中国事変拡大しなきゃ有能や


20: 2018/07/16(月)20:06:28 ID:XkX

>>19
華北分離工作の時点でもうだめ
本当は張作霖爆殺事件の時点で何やってんだ感はあるけど


24: 2018/07/16(月)20:09:25 ID:Rd3

>>20
トラウトマン工作で講和行かんのか?


26: 2018/07/16(月)20:10:45 ID:XkX

>>24
あれは陸軍の参謀本部は多田駿次長が賛成していたのに陸軍次官の東條英機は反対してたし


29: 2018/07/16(月)20:12:19 ID:Rd3

>>26
はえー、でもあそこで講和してたら結果としては花丸やろ?


32: 2018/07/16(月)20:14:14 ID:XkX

>>29
まあそうだけど、あの頃トラウトマン工作の受け入れを唱えていたのが参謀本部くらいしかいないってのが詰んでる


33: 2018/07/16(月)20:15:14 ID:Rd3

>>32
悲しいなぁ、満洲維持して華北で優位に立つ日本とか夢が広がるンゴ


22: 2018/07/16(月)20:08:32 ID:wBd

中国の現在の反日感情に繋がるからそこそこ知られていると思うぞ?

あの時調子乗って侵略してたからなあ


23: 2018/07/16(月)20:08:39 ID:GwQ

イギリスとロシアと手を組んでアメリカを締め出してたのが上手くいかなくなったんだよな


27: 2018/07/16(月)20:11:04 ID:Cuu

松岡いたらどんなIFでも現実の方に収束しそう


31: 2018/07/16(月)20:13:22 ID:Uia

関東軍は擁護のしようのないクソ集団やと思うわ


34: 2018/07/16(月)20:16:20 ID:Uia

トラウトマン工作は末次信正もクソやと思うの


36: 2018/07/16(月)20:16:42 ID:2i5

第一次世界大戦で日本は利益を上げすぎたのが後々に影響を及ぼしたわ
数千万人も死んだ欧州からしたらハゲタカに見えただろうな


37: 2018/07/16(月)20:18:05 ID:Rd3

>>36
協商はそんなことないやろ、なおドイツ


45: 2018/07/16(月)20:24:03 ID:ayO

>>37
協商ならロシアが一番悲惨やろ


48: 2018/07/16(月)20:25:14 ID:Rd3

>>45
日本も露帝国助けたかったんとちゃう? なお白軍帝政に戻る気はさらさらない模様


54: 2018/07/16(月)20:28:52 ID:ayO

>>48
革命で皇族全滅やし帝政の再開は無理やろ
てか八ヶ国相手に圧倒する赤軍強すぎん?


55: 2018/07/16(月)20:29:47 ID:Eeb

>>54
尼港事件とかいう恐怖


56: 2018/07/16(月)20:30:01 ID:Rd3

>>54
白軍で内ゲバやってるんやで(小声


41: 2018/07/16(月)20:21:07 ID:Rd3

満鉄とかどこまで乗っていけたんやろかなぁ


52: 2018/07/16(月)20:28:30 ID:Eeb

>>41
旅順ハルビンやなかったか?


44: 2018/07/16(月)20:23:22 ID:Rd3

日蘭商談? だっけかで日本なんか不利な条件あったんか?


50: 2018/07/16(月)20:27:24 ID:Uia

>>44
蘭印が如き弱小国が大国日本に要求する時点で屈辱やぞ


53: 2018/07/16(月)20:28:32 ID:Rd3

>>50
三国同盟なんてカス同盟結んで警戒心高めちゃ意味ないンゴ・・・大東亜に組み込みたかったってのはわかるやけど


60: 2018/07/16(月)20:31:29 ID:Rd3

ロシア皇族日本も欲しかったンゴ


63: 2018/07/16(月)20:33:31 ID:Rd3

カイザーライヒやるンゴ


67: 2018/07/16(月)20:35:13 ID:Rd3

ドイツにまともな同盟国あったらやっぱ勝てたんか


72: 2018/07/16(月)20:36:47 ID:XkX

>>67
オーストリアが弱すぎるのが…
ブルシーロフ攻勢で崩壊しなかったらもうちょい善戦できたはず


73: 2018/07/16(月)20:37:19 ID:Rd3

>>72
はえー、ドイツも哀れやな


76: 2018/07/16(月)20:37:56 ID:ayO

>>67
瀕死の病人2人とバルカンの愉快な仲間たちしかおらかったからな


78: 2018/07/16(月)20:38:50 ID:acF

>>76
実力ある国を勝手に敵に認定して喧嘩ふっかけてるだけやん


引用元: ・第一次世界大戦の日本への影響ってあんまり知られてないよな

関連記事


関連するタグ
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww

コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する