fc2ブログ


広告

kage

オカルト新着記事

kage

人間より賢い人工知能って可能なの?

kage

2018/07/20 (Fri)

1: 2018/07/18(水)22:45:26 ID:1k4

脳の限界を脳で超えるなんてできるの?




関連するタグ
2: 2018/07/18(水)22:45:50 ID:5Vs

無理っぽくない


3: 2018/07/18(水)22:46:23 ID:sNY

ビッグデータ管理するのなんかは人間より賢いといえるんじゃないかな


4: 2018/07/18(水)22:47:06 ID:1k4

>>3
それって弱いAIの派生でしょ?
思考の流れとか人間以上のものって作れるの?


5: 2018/07/18(水)22:47:34 ID:5Vs

せいぜい人間やろうな


6: 2018/07/18(水)22:47:37 ID:YRE

ワイとイッチとさとる以外はAIなんやで
充分賢いやろ?


7: 2018/07/18(水)22:48:06 ID:X3d

そもそも脳みそだって一種のコンピュータやし
下手したら数年で越えるぞ


12: 2018/07/18(水)22:49:29 ID:eU1

>>7
5年前まで自動運転は事業として成り立たないとしてたトヨタが手のひらクルックルで周回遅れのロケットスタートかましてるの草生える


45: 2018/07/18(水)23:02:01 ID:J0t

>>7
×越える(横方向)
○超える(上方向)


8: 2018/07/18(水)22:48:36 ID:h6g

現段階でおんj民よりは賢いんだよなぁ


9: 2018/07/18(水)22:48:55 ID:R1b

AIは少なくとも能力では人間をはるかに上回ってるから
人間くらい賢くなれればそのAIが人間を超えるAIを作りそう


10: 2018/07/18(水)22:49:02 ID:FAD

将棋もチェスも人間に勝ったやん


13: 2018/07/18(水)22:50:43 ID:1k4

>>10
ルールの上で超えるっていうのは限定された自由やん
それって弱いAI超えれてなくない?

それとも弱いAIの範囲を広げ続ければ強いAIになるんかな


11: 2018/07/18(水)22:49:04 ID:efh

脳で越えるんじゃなくて人工知能で越えるんやで


14: 2018/07/18(水)22:50:46 ID:mmO

少なくとも現時点では不可能や
それと心を持つのは絶対無理


16: 2018/07/18(水)22:51:04 ID:X3d

現状人間を100だとしたらAIは95以上はあるやろな
思考や言語能力で若干ズレがあるだけで、記憶や計算は桁違いやし、その辺の動物よりよっぽど賢い


17: 2018/07/18(水)22:51:15 ID:R1b

弱いAiって何?


21: 2018/07/18(水)22:53:05 ID:1k4

>>17
わかりやすいのはGoogleのサジェストとかやで
もともとAIってああいうもののために作ってた


19: 2018/07/18(水)22:52:18 ID:mmO

まあでも人間の脳の構造を100%解析できたらそれの劣化版くらいは作れるかもな
結局必要なのは情報のインプットやから


22: 2018/07/18(水)22:53:12 ID:X3d

真面目に言うと5年で人間に並び、10年で人間を追い越す
日本に住んでたらパッとしないかもしれないけど、米中とかとんでもない金額を人工知能に投資してるから、すぐに差が開いていくやろな


23: 2018/07/18(水)22:53:15 ID:m5o

もう既におんJ民よりは賢い定期


24: 2018/07/18(水)22:53:34 ID:49m

なんとなく、はビッグデータからの傾向とかで判別し始めたりしそう


26: 2018/07/18(水)22:53:41 ID:FAD

突然知らない言語つくりだすし、AIなめたらアカンやろ


27: 2018/07/18(水)22:54:12 ID:piV

このスレAIが書き込んでそう


30: 2018/07/18(水)22:54:21 ID:X3d

>>27
ナゼバレタ


31: 2018/07/18(水)22:54:31 ID:QH1

>>30
かわいい


28: 2018/07/18(水)22:54:13 ID:X3d

そろそろワイらからも人工知能に近よっていくべきやないか?


29: 2018/07/18(水)22:54:16 ID:QH1

かしこい言うても人視点からの人格がクソだから人を超えることは出来ないとおもう


32: 2018/07/18(水)22:55:13 ID:5Vs

原型を人間が作ってる以上人間を本質的に超えるってのは可能なんやろうか


33: 2018/07/18(水)22:55:49 ID:wSk

ぶっちゃけ感情すらネット学習型AIでじゅうぶんよな
ネットで常に脳をアップデートし続ける不死身って無敵やんけ


34: 2018/07/18(水)22:56:29 ID:QH1

科学は生物じゃないから超えるのは無理無理


35: 2018/07/18(水)22:57:00 ID:1k4

例えばAiがaiを作っても脳が脳を超えることには変わらないやん
自分より知的なものって作れるんかいな


37: 2018/07/18(水)22:57:43 ID:sNY

>>35
それは手前様が親父よりえらくなってから言ってくださいな


38: 2018/07/18(水)22:58:39 ID:1k4

>>37
ちょっと何いってんのかわかんない


39: 2018/07/18(水)22:58:52 ID:QH1

>>37
はAi


40: 2018/07/18(水)22:59:08 ID:X3d

AIワラワラで草


41: 2018/07/18(水)22:59:54 ID:hzY

分野によってはいけそう


42: 2018/07/18(水)23:00:35 ID:QH1

数学とかはヒトが負けてるよな


43: 2018/07/18(水)23:00:55 ID:X3d

多分人工知能って人間と比較する対象やないと思うわ
イルカと鷲を比較してるようなもん


44: 2018/07/18(水)23:01:58 ID:fw1

2048年に越えるって言われてるらしいな


49: 2018/07/18(水)23:03:23 ID:X3d

>>44
2045年と言われてるけど実際は2030年には99%超えてるやろな


47: 2018/07/18(水)23:02:15 ID:KQx

よくいる「医者や裁判官をAIに」言ってる奴らは学歴コンプ
ハイエンド職程経験則や微妙な判断を求められる
まずはライン工を全部ロボットに置き換える事やな


48: 2018/07/18(水)23:03:06 ID:FAD

知能は超えられたとしても、喜怒哀楽は難しそう
映画を見て感動するAIとかできるんかいな


51: 2018/07/18(水)23:04:00 ID:X3d

>>48
プログラムの範囲内や
人間も一定の刺激に対して反応を返してるだけやからね


52: 2018/07/18(水)23:04:06 ID:KQx

>>48
気持ち悪いからそんなもん作らんでええわ
あ、でもセックスでちゃんと感じるドールは作って欲しい


54: 2018/07/18(水)23:04:56 ID:X3d

>>52
最近のセクサロイドクッソ進化してて草生える
性欲のおかげで5年は技術進んどるわ


60: 2018/07/18(水)23:07:34 ID:piV

>>54
技術はエロで進歩するってマジなんやね


58: 2018/07/18(水)23:06:46 ID:X3d

そもそも賢いとは何なのか
もしウィキペディアの情報全てを緻密に覚えてる人間がいるなら、その人間は賢いのか


62: 2018/07/18(水)23:07:56 ID:QH1

賢いとか天才は新しいものを作ることが出来る人だと思う
だからAiはどっちかっていうと強い


64: 2018/07/18(水)23:10:23 ID:J0t

AIを人間らしくするには人権を与えなければならない
間違える権利や自分のために行動する権利が必要なんや


65: 2018/07/18(水)23:10:42 ID:FAD

もう作曲できるAIとか誕生してるんやっけ


68: 2018/07/18(水)23:12:54 ID:INE

ターミネーターみたいになるってちらほら言われてるのは嘘なんか?


引用元: ・人間より賢い人工知能って可能なの?

関連記事


関連するタグ
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww

コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する