広告

オカルト新着記事

未だ正体が解明されてないオーパーツってあるんか?

2018/07/20 (Fri)
1: 2018/07/18(水)00:10:52 ID:dnr
ヴォイニッチとかやなくて
関連するタグ
2: 2018/07/18(水)00:34:52 ID:a7a
銅鐸とか?
3: 2018/07/18(水)00:35:13 ID:tfL
ジャンヌ・カルマン
4: 2018/07/18(水)00:35:35 ID:JRX
恐竜埴輪とかか?
5: 2018/07/18(水)00:35:55 ID:49m
ワイのオチンチン
6: 2018/07/18(水)00:36:10 ID:F3R
秦の始皇帝の剣
7: 2018/07/18(水)00:37:17 ID:pBr
>>6
構造の解明はされてる 単に当時の技術でどうやってっていうバイアスがかかってるだけ
構造の解明はされてる 単に当時の技術でどうやってっていうバイアスがかかってるだけ
8: 2018/07/18(水)00:39:33 ID:jD2
現代でも不可能な100%的中だったというインカ帝国の天気予報
9: 2018/07/18(水)00:41:22 ID:lTY
>>8
どうやって100%的中してたってわかったんや?
どうやって100%的中してたってわかったんや?
10: 2018/07/18(水)00:42:16 ID:GAl
飛行機のあれ
40: 2018/07/18(水)08:18:10 ID:mhq
>>10
マグヌス効果でググれ
マグヌス効果でググれ
43: 2018/07/18(水)08:24:10 ID:Bl5
>>40
落ちないんだよな
HOP-UPしてるから
落ちないんだよな
HOP-UPしてるから
11: 2018/07/18(水)00:42:30 ID:SxK
ビザンツかどっかの火薬
12: 2018/07/18(水)00:43:03 ID:GAl
ピラミッドから電池発見されなかった?
13: 2018/07/18(水)00:46:19 ID:pBr
>>12
バグダッド電池かな
バグダッド電池かな
14: 2018/07/18(水)00:47:51 ID:GAl
>>13
それやね
それやね
39: 2018/07/18(水)08:18:03 ID:oBo
>>13
あれはパピルス保存容器に金属製使ってたらたまたま電流流れただけやろ
あれはパピルス保存容器に金属製使ってたらたまたま電流流れただけやろ
15: 2018/07/18(水)00:47:53 ID:hiW
>>12
電池"みたいな"物な
仮に電池だったとしてだとしたら電池を使う機械があってもいいわけでそれが無い以上電池じゃないわな
電池"みたいな"物な
仮に電池だったとしてだとしたら電池を使う機械があってもいいわけでそれが無い以上電池じゃないわな
59: 2018/07/19(木)23:12:19 ID:TLU
>>15
電池みたいなものの時点で十分すごいんですがそれは
その理論だと土器が見つかっても中身が空ならそれは「土器じゃなくてみたいなもの」ってことになるな
草生え散らかす
電池みたいなものの時点で十分すごいんですがそれは
その理論だと土器が見つかっても中身が空ならそれは「土器じゃなくてみたいなもの」ってことになるな
草生え散らかす
70: 2018/07/19(木)23:20:31 ID:H8S
>>59
アホやろお前
アホやろお前
17: 2018/07/18(水)00:49:07 ID:dHn
ナスカの地上絵マジで怖いンゴねぇ
18: 2018/07/18(水)00:50:12 ID:TH6
>>17
神々に対して絵を描いたんやろ
神にしか見えへんように
神々に対して絵を描いたんやろ
神にしか見えへんように
35: 2018/07/18(水)08:10:00 ID:JDC
>>17
あれ何で消えないんやろ
あれ何で消えないんやろ
39: 2018/07/18(水)08:18:03 ID:oBo
>>35
もともと風化しにくい土地で最近は立ち入り禁止とかで保護してるからやで
環境保護団体が破壊したりしとるけど
もともと風化しにくい土地で最近は立ち入り禁止とかで保護してるからやで
環境保護団体が破壊したりしとるけど
41: 2018/07/18(水)08:19:52 ID:268
>>35
あれは石どかして白い地面の部分露出させて作ってるのと乾燥した気候が噛み合ってるんやないかな
あと関係ないけど地上絵がトラックで破壊されたとか見た覚えがあるわ
あれは石どかして白い地面の部分露出させて作ってるのと乾燥した気候が噛み合ってるんやないかな
あと関係ないけど地上絵がトラックで破壊されたとか見た覚えがあるわ
19: 2018/07/18(水)00:51:45 ID:ZJu
アンティキティラはわかっとんやっけ
55: 2018/07/19(木)23:06:10 ID:Ibu
>>19
これとナスカとオーストリアの地上絵
これとナスカとオーストリアの地上絵
20: 2018/07/18(水)00:51:59 ID:jhe
なんで地上絵なんか描こう思ったんやろか
やっぱ当時そこで栄えていた宗教かなにか?
やっぱ当時そこで栄えていた宗教かなにか?
29: 2018/07/18(水)07:29:49 ID:2As
>>20
神は天にいると考えたのか
はたまた何かが天から飛来したのか
神は天にいると考えたのか
はたまた何かが天から飛来したのか
21: 2018/07/18(水)00:52:05 ID:49m
インドの鉄柱は?
22: 2018/07/18(水)00:53:13 ID:pBr
>>21
じつはさびてるらしい
赤土に埋められててみたやつが死んだっていうレプリカント草薙の剣も気になる
放射性物質かと
じつはさびてるらしい
赤土に埋められててみたやつが死んだっていうレプリカント草薙の剣も気になる
放射性物質かと
23: 2018/07/18(水)00:54:05 ID:49m
>>22
そんなん絶体超古代文明ですやん…
そんなん絶体超古代文明ですやん…
25: 2018/07/18(水)01:03:13 ID:pBr
>>23
いうて中国では原始的なから火薬使った武器も紙も紀元前後にはあったという話やし
遅れてた面を見て文明の程度計ってそっから外れてるってだけかもしれないんごね
逆に昔の人が今のシャツにズボンみたいな簡素な服見たら文明後退してるとおもわれかねないんご
いうて中国では原始的なから火薬使った武器も紙も紀元前後にはあったという話やし
遅れてた面を見て文明の程度計ってそっから外れてるってだけかもしれないんごね
逆に昔の人が今のシャツにズボンみたいな簡素な服見たら文明後退してるとおもわれかねないんご
26: 2018/07/18(水)01:10:58 ID:dHn
超古代文明は存在したんですか?
30: 2018/07/18(水)07:58:51 ID:0D8
ダマスカス鋼はオーパーツ、ってかロストテクノロジーか
32: 2018/07/18(水)08:01:52 ID:2ft
>>30
近いものはできるんやがやっぱり偽物やしな
近いものはできるんやがやっぱり偽物やしな
33: 2018/07/18(水)08:05:00 ID:VoO
>>30
ガチのダマスカス鋼はそうやな
あと、初期の日本刀の製法もロストテクノロジーらしいな
ガチのダマスカス鋼はそうやな
あと、初期の日本刀の製法もロストテクノロジーらしいな
37: 2018/07/18(水)08:11:14 ID:0hS
アンティキティラ島の機械
42: 2018/07/18(水)08:21:44 ID:CY3
地上絵は近くの村の住人が作ってたらしいし近くに丘があるから単純に当時のお絵描き遊びだった可能性ありそう
44: 2018/07/18(水)16:08:45 ID:dnr
空から見ないと形がわからない構造物なんてナスカの地上絵だけやないやん
日本の前方後円墳とかもそうやし、でかいってだけで不思議扱いされるのはどうもなぁ
日本の前方後円墳とかもそうやし、でかいってだけで不思議扱いされるのはどうもなぁ
48: 2018/07/18(水)16:19:10 ID:6ZS
最近発見されてるような地上絵は現地人が今作ってるやつもあるとワイは思ってる
49: 2018/07/18(水)16:22:23 ID:d0B
昔の日本の鬼の大部分が漂着者だろうし、
誰かしら辿り着いたり見かけたりして噂になってたりしてただけだろ
こういう発見物ってそれまでの白人の歴史になかっただけであって
誰かしら辿り着いたり見かけたりして噂になってたりしてただけだろ
こういう発見物ってそれまでの白人の歴史になかっただけであって
51: 2018/07/18(水)16:25:33 ID:csI
>>49
漂着者で思い出したけど、清水寺を作った坂上田村麻呂が白人って説があるらしいで
漂着者で思い出したけど、清水寺を作った坂上田村麻呂が白人って説があるらしいで
56: 2018/07/19(木)23:06:40 ID:Ibu
あと文献だけやけど虚ぶね
58: 2018/07/19(木)23:12:15 ID:1YS
モアイはあんま不思議なとこないやろ
60: 2018/07/19(木)23:13:26 ID:1YS
でもまぁあれ電池じゃないやろ
出土した時の状態じゃ中に何入れても電流発生しないし
出土した時の状態じゃ中に何入れても電流発生しないし
61: 2018/07/19(木)23:15:12 ID:pKc
奈良以前の日本刀の生成法
65: 2018/07/19(木)23:16:18 ID:A3l
>>61
青銅以外の武器あったんや
青銅以外の武器あったんや
66: 2018/07/19(木)23:18:22 ID:pKc
>>65
ワイも詳しく覚えてへんのよ
奈良だか室町だかよりも前に作られた刀はオーパーツてかオーバーテクノロジーらしいで
ワイも詳しく覚えてへんのよ
奈良だか室町だかよりも前に作られた刀はオーパーツてかオーバーテクノロジーらしいで
62: 2018/07/19(木)23:15:13 ID:A3l
オーパーツというか三大オー人種
シュメール人
インダス人
海の民
シュメール人
インダス人
海の民
64: 2018/07/19(木)23:15:30 ID:TLU
ピラミッドの建築技術や方角との関連性がオーパーツやで
当時の人間が知るはずのない数学や天文学の知識が云々
当時の人間が知るはずのない数学や天文学の知識が云々
67: 2018/07/19(木)23:19:20 ID:gdK
王道を往くえりあ51
68: 2018/07/19(木)23:19:48 ID:efZ
戦艦大和の砲身かなんかもオーパーツ扱いされてたけど、あれはなんでなんや?
77: 2018/07/20(金)00:34:03 ID:izZ
>>68
あれも今ではよう作れんらしい
あれも今ではよう作れんらしい
76: 2018/07/20(金)00:30:55 ID:yXn
ただのロストテクノロジーやろ
日本刀でさえ現代ではまともに作れんらしいし
日本刀でさえ現代ではまともに作れんらしいし
78: 2018/07/20(金)00:42:37 ID:wm7
アンティキティラ島の機械もオーパーツっていうには弱いやろ
捏造やないってだけで作成当時の知識と機械で作れるものやし。昔の人も思ったより頭良かったんやなってだけで、場違いな遺物ではない
捏造やないってだけで作成当時の知識と機械で作れるものやし。昔の人も思ったより頭良かったんやなってだけで、場違いな遺物ではない
80: 2018/07/20(金)05:55:05 ID:h8c
ワイもなんか適当に意味不明なもん作っといたら後世に残るやろかな
引用元: ・未だ正体が解明されてないオーパーツってあるんか?
- 関連記事
-
- 古代ローマ人「ワイ将、頭がよすぎて機械の発明に成功」
- 1万年後にはおんjの書き込みも古代文書として学者に研究とかされるんかな
- 古代人にありがちなこと
- マヤ文明、無かったことにされる
- マンモスのミイラが凍土から発見されているという事実wwwwww
- ジュラシックパークシリーズの恐竜ってずっと昔の解釈のままだな
- 古代ローマ兵士vsパプアニューギニア原住民vs三国志の兵卒vsアステカ人
- 未だ正体が解明されてないオーパーツってあるんか?
- 古代文明とかいう何回話しても面白い話題wwwwww
- 古代ギリシャ学者「ピラミッドは奴隷が作った」←昔の人がいうならせやろ
- 知っているかJ民、シュメール人は世界最初の文明を作った
- なんで古代に現代より優れた文明って存在しないんや?
- 考古学者「生命は40億年前に誕生したといわれ……」ワイ「????」
- 日本の古代文字とか言うロマン
- みんなピラミッド不思議言ってるがどこかだよって興味なかった
関連するタグ
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww
人間より賢い人工知能って可能なの?≪ | HOME | ≫核戦争で北斗の拳みたいな世界になったらどうする?
コメントフォーム
